※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、夜中に2時ごろに起きるようになり、日中は基本寝ている状況です。ミルクの量やリズムについて悩んでいます。原因や区別がついていないのか気になっています。

生活リズムについてです。
生後2ヶ月完ミで育てています。

一週間まえまで、20時半か21時にミルクをあげたら朝6時前まで寝てくれていたのがここ一週間は2時ごろに起きるようになりました。
ミルクをあげるとそのまま寝てくれるのですが、、、

日中は基本寝ています。
起きている時は機嫌がいいときはそのままなのですが基本ぐずっています。 

5時半 140
9時 140
12時 140
15時 140
6時  140
2時  140

です。 2時に起きるまでは昼間は120、で夜寝る前と朝起きた後140だけあげていました。

ミルクが足りないのかなっと思ったのですがおきています。

これはなんなのでしょうか?
生活リズムがついてくれたと思ったのに、、、

何が原因なのでしょうか?
まだ区別はついていないでしょうか?

コメント

ちゃむ

まだまだ生後2ヶ月なので、授乳時間の間隔はあくにしても、完ミでも、夜間授乳はまだ必要な子も全然いると思いますよ👀!

生活リズム整うように見えてくるのももう少し先ですし、完全に整ったな〜と感じられるようになるのもまだ先だと思うので、区別できるようになるのは少し先かなと思います👀