
夜間断乳を始めた9ヶ月の赤ちゃんが泣き続けて困っています。初日は2時間かかりました。同じ経験の方いますか?
夜間断乳について。
9ヶ月になったし
三回食しっかり食べてほしいし
虫歯も気になり
朝までぐっすり寝て欲しいので
昨日から始めました。
夜中四時に泣いて起きて
いつもなら授乳してすぐ寝るんですが
抱っこでやり過ごしました。
案の定ギャン泣き。
抱っこで寝たと思って
ベッドに下ろすと泣きの
繰り返しで約二時間かかりました。
初日はこんなもんでしょうか?
途中旦那も起きてしまって
これでほんとにいいのかと
心が折れそうになりましたが
やり抜きました。
今日は昨日より短い時間で
眠りについてほしいです。
同じ環境の方いませんか?
励まし合いたいです(´•_•`)♡
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
二、三時間寝ないことなんてしょっちゅうでしたよ^ ^
頑張ってください😁

あゆりく
うちも夜間断乳して1週間が経ちました。初日は何回も起きてギャン泣きしましたが、もう心を鬼にして抱っこトントンでやりきりました。日に日に起きる回数も泣くトーンも落ち着いてきて…なのに一昨日の夜中3〜6時からずっとグズグズで、もう本当に虐待一歩前でした(ーー;)
でも昼間は本当に機嫌がよく、夜間断乳のおかげか離乳食もだいぶ食べてくれるようになったので何とか持ちこたえています。
昨日は1回フニャフニャ起きたけど、トントンで朝までグッスリ。
旦那はもうおっぱいあげたら?とか言う時があるし、息子も眠りが浅くなってしまい寝室とリビングを親子で徘徊しながら夜をしのいでいます。もう本当に夜が恐い‼︎笑
明けない夜はないと、いつも自分で慰めています。一緒に頑張りましょうね‼︎‼︎
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳が成功した時の
メリットが良すぎて
耐えれますよね^^
2~3日がピークですよね!
がんばります!
ありがとうございました!- 10月20日

退会ユーザー
2時間なら全然!
落ち着いてる方だと思います!
うちは断乳の時は朝まで
抱っこ以外では寝てくれず
2、3日は朝まで抱っこでユラユラしてました!!
1週間もすれば落ち着いてきて
寝てくれるようになりましたけど
それまではキツかったです〜
心折れそうになる気持ちわかります!
だけど、断乳成功後は
朝まで寝てくれて
早寝早起きのリズムも出来たし
そのおかげで昼間元気に遊んで
お昼寝もきちんとしてくれたし
良いことづくしでした( ¨̮⋆)
日に日に落ち着いて寝てくれるようになると思うので乗り切りましょうね!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
夜間断乳のメリットが良いことづくしなのが頑張れるんですよね!
今日も親子でがんばります!
ありがとうございました!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今日もがんばります!
ありがとうございました!