
コメント

ゆちゃん🥀
私もそんな気持ちなってました😭
むしろ今ですら常になってます🥺
自分がお腹の中で命をかけて十月十日育ててきた我が子って
何してても可愛くて愛おしくてたまらないですよね💋
大きくなった子供の姿を見てみたいと思う反面ずっとこうやって抱っこしてたいなって思う時もあります😭
成長は嬉しいことなのに寂しくなりますよね……
成長を喜べない自分が嫌な時ありました😭
あの時は私が全部してあげなきゃ行けなかったのにって10数年したら思うんだろうな😔
でもあの時に戻りたいって後悔するより
あの時も楽しかったなあって思えるように息子と向き合ってます😌
抱っこし過ぎだと私は言われますがあと何年かしたら歩くから抱っこもさせて貰えないしいいじゃん!って感じでいますよ🙋♀️
全然変じゃないです!
お子様への愛が溢れてますよ🌈
絶対お子様にもその愛は伝わる時が来ます♥️

はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります!
産後1度体調崩して寝込んでた時すぐ隣の部屋で旦那が息子を抱っこしてたのですが、その数メートル離れてるだけでも寂しくなりました笑
いずれは保育園や幼稚園、小学校と自分と離れる時間が増えて行くとき、息子じゃなくて私が大号泣しそうだなって思ってます😂
嫁に嫌われる「ムスコンの義母」になりそうで怖いです。笑
-
はっさく。
わかります‼︎誰かに抱っこしてもらったりすると微笑ましいんですが返してってなります😂
まだ寝込んだりしてないので長時間離れたことはないですけどきっと寂しい笑
親になって初めて感じる感情ですよね🥺💕私も 息子の彼女とかできたらめちゃ対抗心湧きそう笑 まだ早いのにそんなことばっかり考えちゃいます笑笑- 12月16日

りり
私も未だに可愛すぎて泣けるときがあります😂
このままのサイズで止まってほしいとも毎日思います笑笑
旦那には理解されませんが😂💦
-
はっさく。
ですよね🥺💕
なんなんですかね、この気持ち❤️
私も旦那さんにべったりだねって言われます笑笑- 12月16日
はっさく。
泣いたらすぐ抱っこしたり
ずっとべったりなので 少しはほっとかないとママが疲れちゃうよって旦那さんにも友達にも言われますが
ほっとけなくって今しかできないこと今いっぱいしてあげたいって思いますよね🥰❤️
確かに あの時に戻りたいって後悔より これからの息子との時間を楽しんであの時も今も幸せって思えるようにしたいですね☺️💕いっしょに子育て楽しみながら頑張りましょうねっ☺️☺️
ありがとうございます