養育費について離婚協議中で相談。養育費の相場について意見が割れており、お互いが出すべきか疑問。相手は自分の解釈が違うと主張。教えて欲しい。
離婚協議中で、養育費についてまとまらずにいます。
うちの場合、養育費の相場が3-4万です。妻が働いていない場合の相場で4万もらえると税理士に聞いていたので主張したところ、25000円しか払えないと言われて、その後仕方ないから3は出すけどそれ以上は無理と言われている現状です。
旦那が養育費はお互いが出すものと主張して
1ヶ月 3+3で6
一年 6×12で72
成人時 72×19で1368
って計算だから3で充分。お互いが出すものなんだからと言っています。
養育費はお互いが出すものなのでしょうか?
個人的に養育費は非親権者が払うもので、親権者は養育費を子どもに当てつつ自分の給与で生活するものだと考えているのですが…。
私の解釈が間違っているのでしょうか?
あまりにも言われ過ぎてわからなくなってきてしまったので、教えていただけたら幸いです。
- ママリ🔰きんぐ(3歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
じゃあ息子さんの生活費も半分出してくれるんですかね?☺️
学費だけで1千万と言われてる世の中。(習い事なし全て公立の場合)
逆に旦那さんが育てるとして月3万でいいんだよね?って言いたいですね。
bam
大枠は間違っていないと思いますよ!!
養育費は非監護親が暮らしている水準と同様の生活水準を保てるように支払っていくべきものであるということです。そして、非監護親が「生活が苦しいから払えない」という理由で支払義務を免れるものではなく、生活水準を落としてでも払う必要があるお金となります。このように、「養育費」は、非監護親が「余裕がある場合に支払えばよい」というものではありません。
離婚の際に決める養育費についてはお互いに負担するものではないです😅
あくまで、今回の場合だと旦那さんが支払うべき養育費なので、それを単純に✖️2して計算できるものではないです!!
-
ママリ🔰きんぐ
回答ありがとうございます!
良かった…。丁寧に説明してくださり、ありがとうございます😊
そうですよね!?私の理解力が足りないのかなと悩んでいたので、聞けて良かったです。ありがとうございます!- 12月16日
-
ママリ🔰きんぐ
丁寧な説明と他の方が読んでもなるほどと思える回答でしたので、グッドアンサーにさせていただきました💡
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
養育費はお互いが負担するべき物です。離婚して子ども引き取るならそれは自分もだすのが普通だと思います。
収入なしで計算して相場がその金額ならそれでやっていくしかないです。
-
ママリ🔰きんぐ
回答ありがとうございます
親権者側が、非親権者からの養育費の他に生活費学費なども払っていくことは心得ています
年明けからは収入ありになるのでなんとかやっていきます!
回答ありがとうございましたm(__)m- 12月16日
ママリ🔰きんぐ
回答ありがとうございます!
私もそう思ったので、聞いてみたところ、それは出す必要ないし義務がないから払わないと言われます😅
そうですよね…
トータル2400万は最低でもかかりますよね…
そう言ってやりたいです!(笑)
退会ユーザー
あと、私は20年間ではなく大学卒業までが学生なので22年間にしました☺️
3万に決まってしまっても、誕生月、クリスマス、お年玉は+1万。小学校、中学校、高校、大学入学の4月は+1万。など決めて少しでも貰えるものは貰ってくださいね‼︎
お金の余裕は心の余裕。だと思ってます。参考程度に受け取ってください🌟
ママリ🔰きんぐ
なるほど…💡
その発想がなかったです!
成人と言ってしまったので、条件を変えるとまた揉めてしまうので、イベント時の+を主張してみます!!
ありがとうございます😊
本当にその通りですよね…!
ありがとうございます✨