
6ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、体重増加も悪い状況。様子を見ていていいでしょうか?助けが必要です。
現在6ヶ月の子供がミルクを飲まなくなってしまいました。
4ヶ月まで完母でしたが、遊び飲みが始まり母乳も出なくなって来たのか体重の増えが悪くなってしまったため混合へ変更し、その後飲める量が把握できれば楽だと考えて完ミに最近移行しました。
1日授乳のうち1回ずつミルクだけに変更するのを繰り返し、3日前からおっぱいは無しになりました。
最初はミルクを一回160-200でしっかり飲めていたのですが、ここ数日100くらい飲んだところで飲むのをやめてしまいます。
少ない時は50-60の時もあります。
離乳食は2回食で一回80-100gくらいは食べています。
離乳食を食べた後に100くらい飲み、その4時間後くらいに飲ませると60しか飲まない。
違う時は離乳食のあと60飲んで、3時間後お風呂上がりの寝る前は180飲む。
といった感じで離乳食食べたから飲まないという決まりがあるような感じでもないです。
結局トータルで500も飲めてないと思います。
体重の増えが悪い上にミルクを飲んでくれなくなってしまって更に心配です。
このまま様子を見てていいのでしょうか?
哺乳瓶の乳首サイズを変える、途中で温め直す、体勢を変える、目を合わせる・合わせない等色々試してみてますが全然ダメです。
助けください😭😭😭
- HERO mom(妊娠22週目, 妊娠22週目, 3歳8ヶ月)
コメント

Ririt0
息子も5ヶ月頃からミルクを飲まなくなりました💦毎回100も飲まないですし1日500飲ますのに精一杯で息子は離乳食も全く食べないので毎日ノイローゼになりそうでした😥💦離乳食を1回80g-100g食べてくれてるなら様子見でもいいのかなぁと思いますが、心配でしたら夜中に起きてミルクをあげるといいですよ!我が家はミルクを飲んでもらうために日中は眠い時に飲ませて夜寝てる時にも2回ぐらい飲ませるようにしてました💦小児科の先生にはそのくらいの頃から寝返りなどで運動量が増えるので体重は減らなければいいですよって言われてました!

ママリ
うちの子とほとんど同じで共感しまくりです😭
6ヶ月の子がいて、完ミです。
先週まで120~160mlを3時間おきにちゃんと飲んでました。4ヶ月あたりまで遊び飲みがひどく、本当に病むくらい悩みましたが、最近は落ち着いてきて10分くらいでスムーズに飲んでくれてました。
しかし😭今週に入って急にまた遊び飲みがひどくなり、飲んでも100mlでひどいとのけぞって拒否し、全く飲みません😭
トータル600mlいけばいいほうです😭
私は不安で仕方ないので、これが数日続いたら小児科に行こうかと思っています😭
-
HERO mom
ありがとうございます😭
急に飲まなくなったのでなんで?!って感じで気持ちがついていかないです😇
ほんと心配ですよね…
飲んでくれなくてイライラしてしまう自分に悲しくなります。
わたしも続くようならかかりつけの小児科に相談行ってみようと思います😭- 12月16日
HERO mom
ありがとうございます😭
心配で飲ませたいのに飲んでくれないとほんとに心がやられますよね😭
夜寝る前だけ飲んでくれることが多いのでおっしゃる通り眠い時に飲ませるようにしてみようと思います!
今は体重は基準の中に一応入ってるのでせめてキープだけはしていきたいです😭
Ririt0
本当に心がやられますよね💦確か7-8ヶ月の頃には普通に飲んでくれるようになったのでそういう時期なんだと思います!!💦毎日バタバタでなかなかお出掛けも出来ず大変だと思いますが頑張ってください😢!
HERO mom
普通に飲んでくれるようになったと聞いて希望が持てました😭
そういう時もあると思って過ごしたいと思います!
本当にありがとうございました!!