
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ5ヶ月なの大丈夫ですよ。

ままり
まだまだ沢山食べるわけじゃないし、途中お休みしても全然大丈夫ですよ〜🤣
-
ママリン
ありがとうございます❣️
めちゃくちゃ、ゆる〜く挑戦してみようと思います- 12月15日

ママリ
大丈夫かと🙆♀️食べる練習ですし、うちはぜんぜん食べなくてストレスだったので、2週間やめるとかザラにありました😅ただ卵や小麦粉などのアレルギー食品だけは遅くならないようにちゃんとやりました!
-
ママリン
なるほど、安心して始めていこうと思います❤️
アレルギー食品わたしも気をつけます^_^- 12月15日
ママリン
始めて、やめて、始めて大丈夫って事ですかね⁉️
これが遅くなるとダメって事であってますか?^ ^
はじめてのママリ🔰
保育園に預ける予定がある場合には6ヶ月以降はやめたり始めたりするのはよくないです。
場合によっては保育園に預けられなくなるので。
ですが保育園に預ける予定がなくて自宅保育の予定なら2回食までは休んだりしても大丈夫です。
ママリン
4月から入園予定です🥺
なるほどーー、知らない情報でした、教えてくだかりありがとうございます❤️