
腰を圧迫骨折し、2ヶ月安静が必要。実家で息子の保育園送り迎えに罪悪感。治り方や通い方について相談。
10日に息子を抱っこしたまま玄関で転んで腰を圧迫骨折してしまいました。息子と私は実家にお世話になっているんですけど、両親どっちも仕事していて母はいつも息子を保育園に送って行ってもらってそれから仕事へ行きます。
私の家から保育園は近いんですが、実家からなら片道1時間かかります。
それを毎日送り迎えしていてもらって申し訳なく思います…だからといって私ができるわけもないんですけど…立ちながら洗濯物畳んだりはできるんですが他のことはできません。2ヶ月ぐらい安静でと言われているので2ヶ月くらい実家にお世話になるつもりです。罪悪感と動けない辛さで結構参ってます。
圧迫骨折した方どのくらいで治りましたか?
また、2ヶ月だけ実家近くの保育園に通える方法とかないですかね?
- あみこ🔰(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
今の保育園に事情話してお休みにしてもらい、実家近くの保育園で一時預かり扱いでお願いする、とかですかね🤔
保育園によって対応は変わると思います。

はじめてのママリ🔰
私も11日に、圧迫骨折をして入院となりました💧
3ヶ月の子は預けるとこもなく実家でお世話してもらっています💧
罪悪感、、、わかります。。。
もっと注意しておけば、、、と後悔ばかりです💧
-
あみこ🔰
大丈夫ですか??
入院してるんですね!!
私ベットの空きがないから無理って言われました💦
早く治れって思っても治らないし、最近は抱っこしてもらえないってわかってるのか近くによると手を広げて抱っこしてーと泣いてきます。それ見てこっちも泣けてきます🥲- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
その後、腰の方はどうですか😭??
- 2月3日
-
あみこ🔰
だんだん良くなってきてどこかに捕まりながらとかなら歩けるようになりました!
抱っこはまだ先ですが…笑
心配してくれてありがとうございます❤️主さんは大丈夫ですか??- 2月3日
あみこ🔰
返事ありがとうございます!
そんな方法があるんですね!
近くの保育園に電話してみます!!
ママリ
もちろんできない可能性もありますが、事情が事情なので話しをしてみた方がいいと思います☺️
あと実家近くの保育園に問い合わせですね🤔
あみこ🔰
わかりました!
問い合わせてみます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️