
5歳と生後1ヶ月の娘がいる女性が、旦那にライブ配信中の子どもの世話を頼まれたが、旦那が協力せず不満を抱いている状況について相談しています。
愚痴らせてください。
5歳の娘と生後一ヶ月の娘がいます。
旦那に先週から今日と明日乃木坂の生ライブ配信が18時~21時まであるからよろしく!
と言われ了承してました。
ただ、その日は上の子は18時半から英語なので
下の子は家でおるということ、
泣いたら対応してねと伝えてました。
下の子は最近、夕方から夜寝るまで
だっこしないとずっと泣きつづけてます。
そのことも伝えてました。
当日、上の子保育園を迎えに行き
晩御飯をある程度作り、(その間も下の子は泣く)
二人をダッシュでお風呂にいれ
英語おわったら晩御飯食べようと思い
主人に下の子バトンタッチして英語にいきました。
今日英語から帰ってくると
やはり泣いてたみたいで旦那が抱っこしてました。
結局、ずっと泣きよるから見れんかった。
22時からもう一回あるけんそれ見るわとのこと。
帰ってそうそう、抱っこかわってとのこと。
ここでとちょっとカチンときました。
いやいや、晩御飯食べてないの知っててそれ?
晩御飯上の子たべさせる準備もせないかんのに
抱っこかわるん?と思い
いや、今から晩御飯準備するけんできんといい
旦那に抱っこしてもらいました。
上の子は下の子が泣いてるのみて
アンパンマンのテレビ見させよう!と旦那にいいます。
帰ってきてから旦那がイラついてるのはわかってました。
上の子は下の子を思って言ってるだけなのに
ちょっとキレ口調で上の子を怒りました。
そのあと下の子が寝たとおもい
ベビーベッドにおくとまた泣き出す。
旦那がうちの顔見て笑いながらあー😂という
顔をしてきたので
泣きよりますよ。と普通に言ったら
ここで旦那がキレだし
なんなん!嫌みたらしくいうなや!といわれ
いやいや、普通に言うただけやん!
自分が見れんけんて怒らんといて!と言いました。
そこから険悪モードです。
晩御飯食べるときに下の子の抱っこを変わり
抱っこしながら自分は晩御飯をたべる。
21時になり、生ライブ配信は終わったのに
抱っこをかわってくれない。
たべおわったお皿も洗ってくれない。
普段、家にいるときは凄い動いてくれます。
家事も洗濯も子育ても協力的です。
今日だけの話ですが
さすがにイラっとしてしまいました。
うちやってしたいことあっても
赤ちゃんが泣くとそれにおわれ
できんことなんてたくさんあるのになと。
意味がわかりません。
- まろん(8歳)
コメント

ママ
旦那さんよっぽど楽しみにしてたんですね💦
パパは楽しみにしてたのに。って気持ちが勝っちゃって
ママも産後1か月ってことは、寝不足や疲れが溜まって余裕がない時期ですよね💦
普段協力的な分、ママとしては伝えてたし、普段知ってる分期待もあって
でも、パパはパパで
この日を凄い楽しみにして前もって言ったから、ママに期待して楽しめると思ってたのにって感じのすれ違いかな〜と思います💦
2日あるなら今日は仕方ないか〜ぐらいの気持ちであれよ!って思いますが、ファンからしたら違うんですかね😓
まろん
そうかもしれませんね💦💦
ファンからするとそうかもしれませんが
私てきには父親としてすべきことはしてほしいと思いました💦
独身ならまだしも
親だから
子供の世話が第一優先だし
そんなにみたいなら
実家に帰ってください。という感じです。。。。