※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁあぁみぃ❤️
子育て・グッズ

娘が1時間おきに泣いて母乳を欲しがるが、3時間おきでなくても問題ないか相談したいです。

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
基本母乳で足りない分はミルクを飲ませてます。
日中は母乳のみで頑張って母乳がいっぱい出るようにしてます。ただ、1時間おきにお腹が空いたと泣くので母乳を飲ませています。
病院では3時間おきて飲ませていたの1時間おきでも大丈夫なのでしょうか。

コメント

わんこ

完母です!

基本、1時間おきです!
寝ていたりお出かけ中は3時間ほど空きますが…!

  • たぁあぁみぃ❤️

    たぁあぁみぃ❤️

    基本1時間おきなんですね!!
    大丈夫だったんですね☆
    よかったぁ(ˊᵕˋ)
    回答ありがとうございます☆

    • 10月19日
  • わんこ

    わんこ


    頻回すぎてわたしも初めは不安でした(u_u)
    きしこさんちと同じくらいで、うちは2ヶ月になったばかりですがかなり重たくなってきて、わたしはもう腕が痛くて😰 笑
    授乳も大変だけど、母乳のおかげで体重も減るし頑張ってますヽ(;▽;)ノ

    • 10月19日
  • たぁあぁみぃ❤️

    たぁあぁみぃ❤️


    不安でいっぱいです(。>﹏<。)💦
    娘はもう5㌔あります😞
    あたしも重くて腕が痛いです(´×ω×`)笑
    確かに母乳だと体重減りますね☆
    お互い頑張りましょう( ˃ ⌑ ˂ഃ )❤️

    • 10月19日
mikan

大丈夫ですよ!

私は新生児のころから母乳はすきなときに好きなだけ飲ませてます(o´罒`o)

  • たぁあぁみぃ❤️

    たぁあぁみぃ❤️

    母乳がいっぱい出るんですね☆
    羨ましいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    回答ありがとうございます☆

    • 10月19日
あーや812

母乳は消化がいいので、欲しい時にあげていいと思います。
ただ、お母さんも休養が必要です。
休まないとおっぱいの出が悪くなったりもしますので、スキンシップの一環であやしてみたりお散歩(家の中でウロウロするのももちろんアリ)したりして少し間をあけてみたりするのも、いいかなって思います。
お母さんの気分転換にもなりますから(^^)
ちなみに私も、病院では3時間おきでしたが、家に帰ったら1〜2時間おきに授乳してましたよ。
大きくなってきたら間隔もあきますから、授乳というスキンシップも今だけと思い、楽しむのもアリ!
主様の好きなようにしてあげていいと思います(^^)

  • たぁあぁみぃ❤️

    たぁあぁみぃ❤️

    母乳は消化がいいんですね☆
    新米ママなので全然知識がなくてすいません…
    あたしの母乳の出が悪いからだと思ってました。気分転換もしつつスキンシップの一環として頑張ります!!
    回答ありがとうございます☆

    • 10月19日
deleted user

母乳好きな時に好きなだけあげてます。
いまだにすごい出ますし、飲みたがります。
最初は私も混合だったんですが、完母になりました。母乳は夜作られるらしく、夜いっぱいあげたほうが、どんどん出るようになるらしいですよ。
なので、ミルクは昼足して、夜は母乳で添い乳とかしたらもっと出るようになるかもです。

  • たぁあぁみぃ❤️

    たぁあぁみぃ❤️


    母乳は夜作られるんですか??
    初耳です!!
    夕方くらいから出が悪くなると聞いたので夕方からミルクを足してました…
    夜母乳にしてみます!!
    回答ありがとうございます☆

    • 10月19日