

はるさん:)
言葉にしないと友達には伝わらないよ?
ママに泣きついてもなにも変わらないから
◯◯だけが我慢することにならないように
思っていることを言葉にしよう。
困ったらママも一緒に考えるからその時は助けてって言って。
と伝え続けて2年、年長さんになり
成果なのか交渉上手になりました、、、笑
親の根気の良さですね😭
"言葉にしないと伝わらない"
は口癖の様になってしまいました。
はるさん:)
言葉にしないと友達には伝わらないよ?
ママに泣きついてもなにも変わらないから
◯◯だけが我慢することにならないように
思っていることを言葉にしよう。
困ったらママも一緒に考えるからその時は助けてって言って。
と伝え続けて2年、年長さんになり
成果なのか交渉上手になりました、、、笑
親の根気の良さですね😭
"言葉にしないと伝わらない"
は口癖の様になってしまいました。
「遊び」に関する質問
初めての親子遠足でした。 息子はおそらく発達障害があり発達がかなり遅れています。 気持ちの切り替えがかなり難しいです。 なので初めて行く公園、大きな遊具で大興奮してもっと遊びたいとずっとグズってました。 集…
小学3年生の子供が、門限を守らなかったり、私に反抗的な態度をとったりなどで悩んでいます。 うちは主人が厳しい人で、手も出します。 人格否定するような暴言も吐きます。 普段、主人が居る前では良い子を演じているの…
子供が学校帰りに友達連れてきたらどうしますか?🤣💦 連れてきた子本人は、よく友達の家に遊びに行ってて 5時までに帰れば大丈夫って言ってるんですけど…💦 (パパママは18時ごろ帰るらしいです) 一応今日はおやつだけ食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント