
コメント

はじめてのままり
つわりもそんな無かったので安定期入ってから伝えました。
業務とか融通効かしてもらいたかったらもっと早く言ったかな、と思います。
私の場合は早出とかオンコールとかありましたが普通に働けてたので

はじめてのママリ🔰
私は母子手帳をもらい、出産予定日がわかった時に上司のみに伝えました!悪阻がひどく休むことが多かったので早めに伝えてよかったです。
安定期入った少し後に周りの職員に伝えました。
まぁ回り回って色んな人が知っていました、、、(笑)
-
はじめてのママリ
やっぱり悪阻があると早めに伝えたほうがいいかもですね!
私も最初は上司にだけ言おうと思ってますが、絶対広まると思います笑- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
はい、先に言っておけば休みやすいかもです♡
絶対広まりますよね!腹立ちますよね、(笑)
もし伝えるなら下記の方が書いてある通り、安定期に入るまで不安なので周りには言わないで下さいと言った方がいいですね😌- 12月14日
-
はじめてのママリ
アドバイスありがとうございます!!そういう感じに伝えるようにしてみます♡
- 12月14日

ママリ
母子手帳をもらうタイミング(うちんとこは12wでした)で伝えました!
悪阻が酷かったらもう少し早めに言ってたかもしれません😣
直属の上司に報告したんですが、絶対に他の人には言わないでください!!!と3回くらい念押ししました!笑
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
私も言う時は念押ししようと思います!笑👶- 12月14日

ママリん
妊娠前は妊婦が働けない部署で働いていたので、つわりが出て、早退した時にもう隠せないと伝えました😂
次の日に異動なので、職場中に広まりました😂
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
こういう事は広まるのが早いですからね!笑- 12月14日

はる
直属の上司には妊娠がわかってすぐ伝えました。
一応何があるかわからないので内密に、とお願いしました。
その他の部署の人には安定期に入ってから伝えました。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
やっぱり安定期に入ってからが1番安心ですよね👶- 12月14日
はじめてのママリ
そうなんですね!
貴重な意見ありがとうございます✨