※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で受注先にメールで質問を送り、1週間経過。返信までの適切な待ち方は?

仕事で、受注先にメールで回答お願いしたい旨を記載して質疑を送りました。(上司の指示です)
電話もして、よろしくお願いしますと連絡もしました。

木曜日で1週間経ちます。

返信について確認の連絡(…催促になっちゃうので失礼のない言い回しはします)のお電話やメールは1週間待ってからの方がいいですよね??

2~3日で連絡ほしい!というような急ぎではありませんが、忘れられてないか心配です。

業種や内容によって色々ですが、働くママさん、
返信こない場合、何日待ちますか?

コメント

deleted user

返信期限などは設けてないということですか?
急ぎの内容でなければ、来週頭に連絡とかでもいいのかなと思いますが、私なら少なくとも1週間は待ちます。

kかか

すぐに返せる内容の質疑なら1週間ぐらいで連絡します!
でも、その前に相談できる人がいるなら社内で相談します😊
(あの人(あの会社)いつも遅いよ〜、すぐ返信来るのに〜など情報が聞けるかも)