
仕事で年上のおばちゃんから教えてもらっているけど、理屈っぽくて苦手。マニュアルに書いてあるこは教えてくれず、的外れな質問は受け付けない。萎縮してしまう。
愚痴です😭😂😢
もう嫌で嫌で仕方がありません。
仕事で先輩(30以上歳上のおばちゃん)に
仕事を教えてもらっています。
おばちゃんはバリバリ理系で、いわゆる理詰めタイプ。
めちゃくちゃ論破してきて苦手です。
そのおばちゃんから仕事引き継いている最中なのですが、
マニュアルに書いてあるこは質問しても答えてくれません。😂
マニュアルじゃ分からないから聞いてるのに!😂
理にかなった質問しか受け付けてくれなくて、
的を得てない質問すると
「何も分かってない。もう少し理解深めてから聞いて」とのこと。笑
分からないから聞いてるのにーーー!
萎縮してしまって、上手く聞けませんし🙄
めっちゃ上から意見すると、
教育者失格やと思ってしまうぐらいです。
- コロ助(6歳)
コメント

はじめてのママリ
質問の仕方を変えてみてはどうですか?
わからないことがあったら、「マニュアルにはこう書いてあるのですが、この部分がわからなくて困っています。私はこう思うのですが合ってますか?」などと聞いてみるとか。
新人さんなら仕方ないですが、教えてくださいばかりよりも自分で考えてみたんですけど、ここが具体的にこうわからないです、とコミュニケーションをとるといいと思います🙋♀️
あと、ママリで30歳をおばちゃんと言ったら反感買うと思いますよ😅

コロ助
30以上歳上、です😂
そして30ではなくて20上の間違いでした😅
私が今31なので、確かに30でおばちゃんなら反感買いますね💦笑
私も色々言い方変えたりして、何が分からないか理解してもらえるように努めているんですが、、、
何を言っても話してる途中で遮られて被せて半分説教地味たこと言われます😢
もう本当に愚痴になりますが、上司にはペコペコ、私やその他目下には威圧的に理詰めしてきて、本当苦手です🙄
本当に賢い方です。分かってる前提で説明されても分からんわーーー!初めてする人の気持ちも汲んでほしいところです。
長々と失礼しました💦
コロ助
すみません、下に書いちゃいました🙏
はじめてのママリ
あっ、読み間違え大変失礼しました💦
ごめんなさい!🤣🙏🙇♀️
そういういつもイライラしてるお局さん、いますよね😇
家庭のイライラを仕事に持ち込むなって思いますー!
コロ助さんも言い方変えたり工夫して気を遣ってるのに、その言い方ないですよね〜。なんだかパワハラっぽいし、新人さんと上司で言い方を態度を変えてるとは唖然です。
頭の回転早そうですが、人間性を疑いますね。。
私だったらその人より上司に相談するかもです😅
仕事の人間関係って本当に面倒くさいですよね😭😭
コロ助
共感して下さりありがとうございます😭💓
実はもう1人、威圧的な態度取られてる同僚がいて、慰めあってます。😂
(というか、同じチームで目下の社員が私ともう1人だけなので。笑)
周りは、そのおばちゃんの態度に薄々気付いてるので、これ以上酷くなるようなら一回相談してみます☺️