※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅で子供と過ごしている方、どのように過ごしていますか?

支援センターなどにはいかず、子供と自宅で過ごしている方はいますか?
上記の方で、家ではどのように過ごしているか教えて下さい✨

コメント

ミミリ

答えになってるかわからないですが。。。ダラダラ過ごしてます😂
機嫌良くおもちゃで遊んでる時は、私はスマホやテレビ見てます💦
あとは積み木を重ねて行ったり
付箋を貼って取ったり、余裕のある時はペンを持たせて好きに描かせたり。。一緒にテレビ見たり。。
あまり何もできてませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ペンが持てるようになれば、水で書くやつとか役立ちそうですね😁
    私もダラダラしちゃってます💦

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

午前中は買い物して、あとは部屋でおもちゃで遊んでます😅
毎日毎日同じような漢字です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    うちも毎日同じように一日が終わってしまいます💦一日があっという間です😩

    • 12月14日
ボンジュール

支援センター・子育てサロンには行ってますが💦

行かない時は絵本・折り紙・粘土・ダンボール・ペットボトル・風船などなど。

家にあるオモチャで遊んで過ごしてます。

ダンボールで家を作ってみたり、ココ最近はソリを作りました♡︎ᵎᵎᵎ

ペットボトルでは、中に洗濯のりと水をいれてビーズいれて、キャップをテープで固定してフリフリしたり。「ビーズのみも作りました」

ペットボトルにお湯または水をいれて、お風呂の時に湯船に沈めて手を離すとロケットなど。

風船は室内遊びもいいですが、ペットボトルのロケットみたいに、空気いれて縛って沈めて飛ばしてます。

ガオ

下の子はほぼ家で過ごしてます😔
たまーーーに公園に行くくらいであとは買い物、保育園送迎で外出るくらいです。
家では絵本読んだりしますが基本一人で遊んでます。
LEGOデュプロを漁ったりアンパンマン人形並べたり…ですかね🤔