※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名付けについて、苗字と名前の最後の発音が同じで文字数も同じか気になります。違和感があるか率直な意見をお願いします。

名付けについて。男の子の名付けについて悩んでいます。
苗字の最後と、名前の最後が同じ発音なのって変でしょうか?
苗字が3文字の〇〇い、なのですが
つけたい名前が小文字も含んで5文字の〇〇〇〇いです。

例 あらい しゅうへい
  さかい りゅうせい
(例えですが、不快な方がいたら申し訳ありません)

過去の質問で苗字と名前が同じ文字数で、最後の発音も同じだと気になるという意見を拝見して気になっています。
(例すずき いつき)
文字数が違えば違和感がないのか、率直なご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに、なんか、きになっちゃいます」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気になりますかね💦
    回答ありがとうございました

    • 12月14日
Rio

私は例の『い』だとまったく気にならないですが、確かに『き』が最後だとちょっと気になるかも😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「い」だと気にならないと言っていただけて安心しました😊
    回答ありがとございます

    • 12月14日
ままり

例だけだとなんとも言えませんが、、
「き」だと発音的にちょっと気になる気がしたんですけど「い」だとそんなに気にならなかったです🤣💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何の発音かも関係ありますよね!名付けでこんなに悩むことは思わなかったです💦
    ありがとうございました!

    • 12月14日
ママリ

い、だと全然気になりません!😊
実際発音すると しゅうへー のように え に近くなるからかな?と思います!
他の音だとちょっと気になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに発音的にはえ、に近いですね!
    音によっては気になったりならなかったり難しいです💦
    ありがとうございました😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私はそれだと気になりません。それより苗字の1文字目と名前の1文字目が一緒の方が違和感あります。たなかたくみ みたいな。
なので私は響が気に入っていた名前の候補を外しました。結局気に入った物が見つかったので結果オーライですが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそういう被りもありますね🤔
    気に入ったお名前見つかってよかっです!
    回答ありがとうございました✨

    • 12月14日
deleted user

例のすずき いつき は(ず)お(つ)の母音も同じなので余計に気になるのかもしれません!
しかしまさにうちはそんな感じの名前つけました!
最初は気になるかな?って思いましたが慣れましたよ🎶
自分も結婚して苗字が変わり苗字の最後と名前の最後が同じになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!実際につけた方のご意見参考になります😊
    女性は結婚すると苗字が変わるから大変ですよね💦
    回答ありがとうございました!

    • 12月14日
ナイキ

私は全然気になりません😂
今って珍しい名前が沢山あるので、そういうのが気になった事もありませんでした!🙄でも気になる人が多いんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    気にされないとのことで安心しました☺️
    でも気にする方もやっぱりいるようなので、もう少し考えてから決めようと思います✨

    • 12月14日