
コメント

そらママ
11ヶ月でしたら、テープ型ではなくパンツ型にしてみたらどうでしょう(^^)

ふわり
11ヶ月であればパンツタイプの方が楽かもです!私の場合は昼間はパンツ、夜はテープでわけてましたよ( ˙³˙)~♡
-
ゆみち♪
それいいですね。私も両方してます。
- 10月19日

あおい
今、まさにそんな感じで、テープは無理になってきたのでパンツタイプに変えましたよー!
-
ゆみち♪
両方使ってますが、私はテープが好きです。。うんちのとき困りますよね。ハサミがいるし…
- 10月19日
-
ピーコ
途中から割り込んですみません。
何にハサミがいるんですか?(゚o゚;;気になってコメントしちゃいました- 10月19日
-
ゆみち♪
うんちかえるとき、おむつをハサミできりませんか?
- 10月19日
-
あおい
両脇を手で簡単に裂けますよ?一度試してみてください!
- 10月19日
-
あおい
ちなみに、私ももちろんテープタイプの方が好きです。安いし、調整できるし!笑
ただ、みーんなテープ→パンツになっていくのは、ひとえに成長して、動きまくり、寝返りしまくるから、テープが無理になっていくので、当たり前の現象だと思いますよヽ(;▽;)ノ
昼間はパンツ。夜はテープで今は対応してますよ(^∇^)- 10月19日
-
ピーコ
パンツタイプの全てオムツは両側が手で簡単に裂けるように出来てますよー(^ ^)
- 10月19日
-
ゆみち♪
知らなかったです。ありがとうございます。
- 10月19日

みるくてぃ
パンツタイプに変えてみてはいかがですか?
11ヶ月でテープタイプのオムツを使っているのにビックリです
息子はつかまり立ちをするようになった8ヶ月頃からパンツタイプにしました
-
ゆみち♪
寝返りしなくなりますか?
- 10月19日
-
みるくてぃ
寝返りしなくなる訳ではなく、オムツ替えがテープより楽になります
ちなみにオムツは手で破けるのでハサミは必要ありませんよ- 10月19日
-
ゆみち♪
そうなんですね!ずっとハサミできってました。
- 10月19日

ジャンジャン🐻
ハサミ?
なぜ必要ですか?(^-^;
-
ゆみち♪
私はおむつきってます。
- 10月19日

りんりん
パンツタイプは手で切れますよ💦ご存知でないですか?
-
ゆみち♪
友だちにきいてハサミできってました。。
- 10月19日

JOYCE
パンツタイプで、つかまり立ちさせてオムツ替えすると楽ですよ。寝かせては大変ですよね?
-
ゆみち♪
ありがとうございます。たってするんですね。明日からやってみます。
- 10月19日

ぶぅちゃん♡
えっ!!!!!!!
みなさん11ヶ月だとパンツにされてるんですか???
うちは、約10ヶ月半ですが、つかまり立ちも出来ないので、テープ式です😅
しっかりつかまり立ちが出来るまでなんとかテープで乗り切ろうと思ってたのですが…
確かにオムツはかせずらい時もありますが、娘が好きな歌を、オムツを履く歌みたいな替え歌にアレンジして気をそらせてオムツのテープとめてます😅
-
ゆみち♪
いろいろ工夫がいりますよね!うちはアンパンマンの白いせんべいたべさせたらなんとかおとなしくなるのでやってます。。
- 10月19日
ゆみち♪
パンツ形にしたら寝返りしないんですか?