
コメント

とんちんかん
上の子認定こども園に在園してます🙋♀️
私も気になって1号認定の場合兄弟加点対象かどうか、担当課に問い合わせたことあります
私の住んでる市町村だと
1号認定の在園児がいても兄弟加点の対象にはならない、と言われました。
市町村によって取扱違う場合もあるかと思うので
担当課に問い合わせるのがおすすめです😌
とんちんかん
上の子認定こども園に在園してます🙋♀️
私も気になって1号認定の場合兄弟加点対象かどうか、担当課に問い合わせたことあります
私の住んでる市町村だと
1号認定の在園児がいても兄弟加点の対象にはならない、と言われました。
市町村によって取扱違う場合もあるかと思うので
担当課に問い合わせるのがおすすめです😌
「保育園」に関する質問
いいね!でお願いします 保育園や幼稚園の送迎で、すれ違う人や下駄箱で一緒になった人に挨拶しますか😅? (知らない人です) 私は挨拶します! みなさん挨拶すれば返してくれますが相手から挨拶されたことがないので、…
今日保育園であった出来事です。 皆さんならどうしますか?? 1歳8ヶ月の息子が最近、保育園のベビーカーによじ登るみたいです。それも今日聞きました。 そして今日もベビーカーによじ登ってそのまま転倒し顎を打って歯…
保育園の登園する日について教えてください... 自分が基本祝日仕事なので無知すぎたのと、確認しなきゃいけなかったのにすっかり忘れてました。 (私はGW今日から5日まで) 保育園は4月28日、30日、5月1日、2日は保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
上の子は1号認定で子ども園に通われているのでしょうか?
私も気になったので先程問い合わせてみました🙋🏻♀️
すると、下の子を上の子と同じ園に応募する場合は、加点対象になるみたいでした✨異なる園の場合は、加点はされないみたいです😖💦
問い合わせしてみてよかったです。回答ありがとうございました😌💖
とんちんかん
1人目復帰後に妊娠したので、今は3号認定です😊
下の子次の4月入所申し込んでいるなか、上の子が3歳になったので1号に切り替えれば半年早く無償化対象になるな〜と思って問い合わせたんです😂
加点対象だったんですね、一安心ですね😆🌟
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊‼︎
1号だと満三歳から無償化ですもんね〜👏
現在育休中で2人目を授かったので、連続育休にするかどうか悩んでいて💦先に上の子を1号で入れて加点になったら、下の子も保育園入りやすいので長めに育休とりたいな〜と思って質問しました😌
加点になるとのことで安心しました✨
とんちんかん
半年分保育料浮くかも🤩
と喜んだのにぬか喜びでした😅
3号からこの半年1号に変えてしまうと、戻る時の2号枠埋まってて新2号にしかなれなさそうなこともあり諦めました😥
人気な園で1歳児クラス以降は途中入園基本募集ないので💦
復帰後長い時間預かり必要なら
幼稚園部門と保育園部門で最長の預かり時間に違いがないか
1号から2号への切り替えスムーズにしてもらえるものなのか
とかも確認されると良いかと思いました😀