※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

保育園に預ける予定で、1歳の子供がミルクを飲まず、母乳主体で育てています。職場の時間は8時半から5時で、時短休も取れる状況。実際にミルクなしで何時間預けられるか、15時から17時の希望勤務時間について相談したいです。

卒乳せずに保育園預けられた方!1日のスケジュールがどんな感じか教えてもらいたいです🙏

4月から保育園に預ける予定です。ちょうど1歳になりますが、現在完母で離乳食も2回食にようやく慣れてきたかなという感じでゆっくりです。以前、ミルクをあげた時に胃の中のものまで全て吐いてしまい、こちらで相談したところアレルギーではないかと言われ、検査はしていませんが病院でも無理にミルクにせず可能であれば母乳を続けて、と言われました。搾乳は飲んでくれますが、私が差し乳で溜めておくことが難しそうなので職場で搾乳するのに抵抗があります。

職場は8時半から5時が正規の労働時間で、3歳まで1日3時間の育児時短休がとれます。が、もともと9時から18時半ぐらいまでが今の職場のコアタイム?という感じでそれより後にカンファレンスとかもざらにあるので、これまでお子さんがいらっしゃる方が、初めて17時あがりを実現させてくれた感じです。職場のトップとは相談して、時短休も使ってそれでも足りなければ多少の融通はきかせれるよ、とのことでした。

長くなってしまいましたが、実際ミルクなしで何時間くらい預けれるものでしょうか?また、時間帯として本当は15時から17時に働きたいのですが、保育園としては早くお迎えにくるのは良くても、そんな遅い時間は迷惑ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は9ヵ月~保育園でミルク&哺乳瓶拒否で保育園では給食とおやつのみ、家では起床時、眠前のみ母乳でした👶
最初の2ヶ月は朝9時~17時くらいで預けてました😃

  • さくら

    さくら

    9ヶ月から!すごいですね!
    ちなみに給食、というか離乳食はその頃どのくらい食べれていましたか??

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食はほぼ完食してたみたいです😃家では多分普通の子の1.5倍くらいは食べてました🤭
    うちの園は1歳で卒乳する子がほとんどで最初はどうしようって思ってましたが、案外大丈夫でした👶

    • 12月14日
まーる

私も一歳ちょうどから仕事復帰でその2週間前から慣らし保育でした!
完母で哺乳瓶は一切受け付けず…
ただ、ご飯はよく食べてくれる子だったので白飯多めにしてもらったり、もぐもぐが上手になってからは早めに離乳食から幼児食にして腹持ちよくさせたりと対応してもらいました!

7:30から16:30まで預けていますよ😊

離乳食しっかり食べてくれるようになれば日中なくても待つよ雨になるんじゃないですかね??
末っ子も今完母で5月には預けるので三回食はじまったら、少しずつ日中なくしていこうと思ってます😊

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    離乳食の本に忠実に行くと3回食始まっても離乳食+おっぱい、と書いてあったのでどうなのかなと思ってました💦3回食始まったら徐々にやってみます!

    • 12月14日
ママリー

4月生まれで1歳になる4月から保育園です🙋

2人とも完母で、哺乳瓶拒否(長男に至ってはミルク飲んだことなし)でしたが、特に断乳もせず預けました。
次男は元々離乳食をあまり食べない子でしたが、母乳がなくてお腹すいたのか、給食はよく食べてくれました。おやつも出るし、飲み物は牛乳や麦茶があったので、日中は全く母乳なしでも過ごせてました💡

なので1歳になる頃なら問題ないと思います☺️
ちなみに預け時間は、長男のときは8:30~18:30、次男は8:00~17:00です。
朝と帰ってきてから授乳していた感じです。
長男は2歳まで授乳してました😅

私自身は、最初の一週間くらいは仕事中に張ってしまってトイレで搾ったりしてましたが、段々と体の方が慣れてきて張らなくなりました。でも吸ったら出るので授乳には問題なしでした💡

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます😊
    意外とみなさんしっかり預けてらっしゃってびっくりしました。卒乳するまでは早めにお迎え行かないといけないのかなと思ってたので💦

    みなさん朝と帰ってから授乳って感じになるんですね!
    朝は朝ご飯+母乳って感じなんでしょうか?それとも母乳だけ??夜も夜ご飯とは別に母乳をあげる感じでしょうか??

    • 12月15日
  • ママリー

    ママリー

    我が家の場合には、朝起きて授乳、そのあと朝ごはん、登園、帰ってきてとりあえず授乳、そのあと夜ご飯、寝る前にもう一回授乳って感じでした💡

    次男は園ではご飯ちゃんと食べてましたが家では母乳くれくれって感じで、帰ってからは2回どころじゃなく何回も飲んでました😅そしてご飯ほとんど食べない…。1歳4ヶ月で断乳しましたが、それからは家でもバクバク食べ初めました💡

    • 12月15日