※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

ハイローチェアとバウンサーどちらがおすすめですか?

ハイローチェアとバウンサーどちらがおすすめですか?

コメント

あおた

個人的にはバウンサーですね🤔
バウンサーなら自分でバウンバウンしてくれるのであやす手間が軽減されます☺️
脱衣所などの一時的に子供を置いておきたい時も、ハイローチェアに比べて持ち運びしやすい、嵩張らないので便利です☺️

ハイローチェアは電動ならこちらで動かさなくてもいいと思いますが、手動なら赤ちゃん1人ではゆらゆらしないので親が手で揺らさないと揺れません😇
面倒くさくてだんだん足でゆらゆらさせる様になります笑
ただ、高さが変えられる、バウンサーに比べて背もたれを調整させやすいので長期にわたって使えるのはハイローチェアかな〜と思います☺️

バウンサーはベビービョルン
ハイローチェアはアップリカとコンビ使いました💡(手動)
アップリカの方がクッションはフカフカな気がします☺️

deleted user

安全確保やお風呂のときの待機場所、腰据わり前の椅子という使い方でハイローチェアを使ってました。

バウンサーは上の子のおもちゃになると思って買ってません(笑)今でも真ん中の息子はハイローチェアに乗りたがるので、簡単に自力で乗れるバウンサーがあったらもっと面倒くさいだろうなぁと思います😂1番上の娘はハイローチェアとベビーベッドがあっても登らなかったのでその子の性格になるかなぁとは思いますが、、、

ハイローチェアはレンタルでもいいと思います。