
旦那に子供の選択について厳しく言われ、悲しみを感じています。自分なりに選んでいたのに、なぜそこまで言われるのか悩んでいます。
旦那に娘が賢くなったからか自分の意思をはっきり言うようになってきたとたわいも無く話をしていて、今日もお菓子を買う時「これは?これは?」と提案したものの「これじゃない」と言われて息子もグズグズして来ていたのでじゃあ好きなのを選んでねと伝えたところ「ダメ!ママが選んで!」と言われて〜、、、と話をしていたら「それはお前が悪い、選ぶセンスがないから」と言われました。確かにセンスが無かったかもしれませんが私なりに選んでいたつもりだったし、息子もいたのでそんな余裕もなく、なぜそこまでハッキリと言われないといけないのかと涙が止まらなくなってしまいました。ただそういう事があったと話をしたかっただけなのにと。なぜか悲しくてたまりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
なんか、、会話が出来ないですね😮
子どもの成長をただ伝えたかっただけなのにそんなこと言われたらカチンときます。
なんならセンスの問題じゃなく何選んでも嫌だというときもあるしとにかくママに選んでほしいっていうときもあるし、、分かったような口叩くんじゃないって感じですね💥

y
なんかわかりますそうゆう旦那さんのちょっとイラッとくる発言…
うちもたまにあります🤣
こっちはいっぱいいっぱいなのにそんなこと言われるとムカつくし悲しくなりますよね!話を聞いて欲しいだけなのに…
コメント