※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

建売を購入し、引き渡し後にカーテンレールや網戸の工事があり、エアコンは年明けに設置予定です。引っ越しは自分たちで行い、冬物の荷造りは済んでいますが、何から進めればよいか教えてください。

建売を購入しました。
引き渡しは24でカーテンレール、網戸の工事が最短で28日、エアコンは年明けだそうです。なので本格的に住み始めるのは来年の2週目辺りだと思います。

何から進めていけばいいですか😩?ちなみに引っ越しは自分たちでします。

今は使っていないものの荷造り(冬物等)は済んでいます。

初めて引っ越すのでドキドキです😭😭

コメント

atjn0606

ライフラインの手続き、インターネットの工事、郵便の転送届、テレビアンテナもしくはケーブルテレビなどの手配…
などですかね🤔
あとは家具や家電を買い換えるならその手配ですね☝🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、テレビのアンテナも年明けと言われていました💦すみません💦

    郵便の転送届は引っ越し前日とかの方がいいんでしょうか?電気ガス水道は止めてくださいと言ったらすぐ止めてもらえるものですか??
    新居は引っ越す前日くらいに言えばいいでしょうか?

    家具家電は持っていくので最初は買わない予定です!!

    • 12月14日
  • atjn0606

    atjn0606

    郵便は前もって、日付指定出来ますよ。私はネットでやりました。
    電気ガス水道も、停止日と開始日を指定するので前もっての方が良いです🙆‍♀️電気と水道は引き渡し日から開始にした方が良いですよ☝🏻住む前に工事も入るし掃除したりすると思うので。ガスは引越し日に開栓お願いしたら良いと思います。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日付指定してみます!
    今のアパートを15日で解約するのですが停止日は15日で大丈夫ですかね…?
    聞いてばっかですみません💦

    • 12月14日
  • atjn0606

    atjn0606

    退去日で大丈夫ですが、その後に掃除したりする方は退去より後にするみたいですね☝🏻

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    解約したあとは鍵も返すので入れなくなるんです…!なので15日にします!ありがとうございます!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

うちも24日に鍵わたしです。
そして、引越しが来年の4日。にてますねww
24日に鍵もらえるので、自分たちで運べるのは自分で運んで、先に冷蔵庫マット敷いたり、洗濯機の下もいろいろ準備したりやろうかなと思ってます。
うちは、カーテンレールを自分で取り付けるので4日までにやろうかなと、、
あとは、引越しまでにガス電気水は開栓します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似てますね!
    冷蔵庫マット買わないとです!ネットで買いましたか?ホームセンターで売ってるのかな…?
    洗濯機の下は踏ん張るマンの予定です!今使ってるのより新しいの買った方がいいですよね!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内覧会の時に長さ等はかってきたので、楽天セールの時に買いましたー!
    ホームセンターにも売ってると思います(^^)
    うちも踏ん張るマンなんですが、洗面所がクッションフロアなんで絶対、床が凹むのでいちよ踏ん張るマンの下にも引きます😇😇
    今使ってるのも綺麗だったらつかっちゃいます😂😂

    • 12月14日
erio

表札、テレビアンテナ、ネット工事あたりは時間かかるので早めが良いですね!
あと引越し挨拶周りの粗品の準備とかですかね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テレビアンテナも年明けの工事とのことでした!
    粗品!市のゴミ袋にしようと思ってました!何か紙袋とかに入れた方がいいですかね🤨?

    • 12月14日
はる

うちも建売購入して28日引渡し、引越しは来年の7日の予定です😊
手続き系は上の方が書かれてたので、それ以外だと引渡しの後に工事入られるとのことでクリーニングは多分ないと思うので引越し前にガッツリ掃除して、お風呂に防カビ燻煙剤撒いたり、冷蔵庫の下のマット敷いたりしようかと思ってます!
あとはカーテンやカーペット(うちはリビングに全面タイルカーペット敷く予定なので💦)等引越しの荷物が来る前にあった方が楽なものを買って荷物入れる前につけますかね🤔年末年始バタバタですけど、お互い新居楽しみですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お掃除!そうなんですよねー!年内暇な時にやろうと思ってましたが業者が年明けにまた入るのでその後の方がいいですかね☹️?電気とか水道手続きしてからですかね。
    私もクッションフロアを買ってつける予定なので旦那に相談して早めに買っておかないとです!!

    楽しみですね🥰!

    • 12月14日