
コメント

はじめてのママリ
完全に寝息立てるまで置かないようにしてます👶🏻
でも失敗する時あります😂
そーっとおしりから置いて行けるかなと思ったら頭も置いてちょっとの間腰のところトントンして寝かせてます🌟

毎日奮闘🤛🤯👏
上の子の時はおひなまきが効果ありました︎︎☺︎
抱っこする前におひな巻きにして抱っこして寝かして巻いたまま置くと結構な確率で成功しました✩.*˚
-
はじめてのママリ🔰
病院でおひなまき教えてもらって退院してしてたのですが効果なくおひなまき諦めました😅
- 12月13日

🍑🍑
私はそれで20時間近くずっと抱っこしてたことあります😂💦大変ですよね‥。
スワドルミーを一時期してましたが、まだましな日もありました!
後は、もう少し大きくなってからですが、ビーズクッションに乗せると寝てくれたこともありました🤔
絶対に目は離せませんが‥。
-
はじめてのママリ🔰
最近はずっと抱っこで腕が痛く少し休憩しようとおいてすぐ泣くので全然腕の痛みが無くならず笑
yogiboに寝かせたら寝るのですが落ちてきて目が離せずなのでやっぱベットの方がいいなと思ってるんですがなかなか寝てくれなくて😅😅- 12月13日
-
🍑🍑
キツイですよね😭💦
ずっと横抱きでしょうか??
うちの子は横抱きダメだったので、ずっと縦抱きでした!
縦抱きだと抱いたまま座ったら少しは休めるかなぁ😢- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
横抱きだったり縦抱きだったりしてます。
縦抱きで座ったら顔をスリスリして苦しそうにするんですよね😅
安定する場所があったらそこに顔おいて寝るんですけどね笑- 12月13日

退会ユーザー
おろす時にすぐ離れずに身体を付けたまましばらく待機して、少しずつ離れてってしてました!赤ちゃんに軽く覆いかぶさっているみたいな感じです!(伝わりますかね?😅)うちの子はそれをすると半々の確率で泣かない事も増えました🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
わかります!!試してみます!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
私も寝息立てて寝たなと思いそこから30分ぐらい座ってトントンしてベットに移動してゆっくりおいてトントンしてるのですが目がもうぱっちり開きます笑