※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の入園グッズ、親好みのキャラクターか子供好みのプリンセスか迷っています。早く揃えるか、もう少し待って豊富な品揃えを見るか悩んでいます。

幼稚園年少の入園グッズを親好みのキャラじゃないものやファミリアなどにするか子供が好きなプリンセスなどにするか悩んでます😂
元々持っている用品もあるのでキャラが渋滞してきそうで😂
入園グッズは早く揃えるよりもう少し先の方が品揃え豊富になってきますか?🤔

コメント

ままりん

年明けや2月くらいになると色んな所で入園準備!!ていっぱい置かれてきます😊
あんまり高いものは汚れますし、子供が好きな物にした方が「これは私の!」て分かりやすいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年明けから増えてくるんですね!🤔
    確かに子供が好きな物の方が自分のって分かりやすそうですね☺️❤

    • 12月14日
  • ままりん

    ままりん

    あと付け足しで、幼稚園によって違うみたいなのですが、年中くらいになるとアンパンマンを持ってるとダサイ、プリンセスはイマドキ(?)、園によってはすみっこもお姉さんみたいで素敵!みたいな謎の女の子同士のマウントあります😅
    プリンセスは割と無難です!!
    (ただし水筒はものすごーーーく被ります)
    アンパンマンは避けましょう笑

    • 12月14日
little

年少の子のお弁当箱などはキャラ物にしてあげましたが他は親好みで下の子は全部親好みにしちゃいました🐥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまり持ち歩いたりしない物は子供が好きな物でも良さそうですね☺️❤

    • 12月14日
moon

幼稚園グッズは子どもが楽しんで行ってほしいので子ども用好きなキャラクターもので揃えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに好きな物の方が楽しみに行ってくれますかね☺️!❤

    • 12月14日
pipipipipi

入園説明会で
キャラ物は飽きるので、キャラじゃない物がいいと思います。
特に、アンパンマンは子供が恥ずかしいから嫌と年中くらいで買い替える方多いです。
なるべく、布の種類は同じで。

と指定があったので、娘はさくらんぼ柄です😂
お正月明けから増えるイメージです🤲🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンは大きくなったら嫌になりそうですね😂
    年明けから探しだそうと思います☺️❤

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちは私好みのキャラ物ではない園グッズを持っていってます😂お名前タグは子供の好きなキャラのものを付けました💡
子供は気に入って持っていってくれてますよ🥰🥰
うちはフリマアプリで好みのものをオーダーして作ってもらいました🤩✨
オーダーするなら早めの時期の方が競争率低いのでオススメです🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分好みの方が親はテンションあがりますよね😂❤
    オーダーするなら早めにします!☺️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

うちは子供が幼稚園を行き渋っていたので、全部子供の好みのもので揃えました!
汚れて買い替えたりもしているので、かなりキャラが渋滞しています🤣