
コメント

はじめてのママリ🔰
1階で寝かせると子どもたちが寝たあと音に気を遣うので、私なら1階の部屋を大きくして寝るようにはしないです!
リビング広く取る方が子どもが大きくなってからも過ごしやすいかなぁと思います🤔

はるまき
うちは廊下挟んで和室があるんですけど、今はそこで寝ています。いずれは2階の寝室になりますが。
-
さき
下の子が1歳だと1階の方が便利ですか?🥲
- 12月13日
-
はるまき
便利だしラクだし、この生活に慣れてると2階にあがりたくなくなります🤣
- 12月13日
-
さき
寝たあと音に気を使うかなとも悩んでるんですがやっぱり楽ですよね😂検討しちゃいます!
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ引っ越す家は一階リビングのみで子供がまだ夜起きるのでどうしようって感じです💦
3畳くらいでも布団ひけるスペースあると楽だろうなと思います😊
-
さき
うちの子も未だに起きるので2階に行ったりきたり大変だなと思って悩んでます🥲
たしかにお昼寝にも使えますもんね!- 12月13日

退会ユーザー
老後の寝室にも出来ますから一階にLDKと別に洋室6畳あるといいですよ。老後まではおもちゃ部屋だったり勉強部屋だったり、クローゼットみたいに出来ます!
-
さき
勉強部屋いいですね!!子ども部屋机にベットに結構広くとらなきゃだけど2階にフリースペースもほしいしと悩んでたんです💡解決しそうですありがとうございます😳
- 12月13日
さき
そこなんですよ🥲物音で娘が起きやすいから悩んでます🥲