※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

赤くなったので生卵アレルギー検査しました。成分表見ても分からず、気をつけることは?

はじめて食べたたまごボーロ(卵白入りのやつ)
食べ終わってから口の周りが赤くなりました😵

離乳食で卵はクリアしてたので
今まで卵黄のボーロ食べてたのですが、
プレゼントで頂いたので卵もクリアしてるし
いいかなーとあげたらなってしまいました💦

ですがすぐに赤みは引き、いつも通り元気で
食欲あり、うんちも普通だったので
小児科で生卵のアレルギー検査してきました!

先生にたまごボーロは
生卵の成分が入ってる物もあるからね
と言われはじめて知りました😵😵

成分表みても生卵なのかわからなかったので、
試しに食べてみて大丈夫なものをあげた方が
いいですよね?🥲皆さんボーロなど買う時に
気をつけてる事とかありますか?

コメント

かおり

うちの子はアレルギー持ちです。
卵ボーロは焼いているので、生卵の成分は流石に入ってないと思います🥸おそらく加熱してもあまり変わらないアレルゲン、卵白に含まれるオボムコイドのことではないですかね🥺??
でも離乳食では卵白もクリアしているんですよね??
とりあえず口周りがでたなら、卵黄ボーロにしておいて、卵白入りの方はまた医者と相談しながら、進めて行った方が安全かと思います🤗❤️

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ご丁寧にありがとうございます😭確かに焼いてないのでそうですよね!勘違いでした😵💦今まで大丈夫だった卵黄ボーロで様子見てみます♡

    • 12月13日
  • かおり

    かおり

    アレルギーは本当に不安になりますよね😭💦そうですね!その方が安全だと思います❤️😊またお医者様と相談して進めてみてください😊

    • 12月13日
  • 男の子ママ

    男の子ママ

    焼いてるので、でした🙇🏽‍♀️ありがとうございます😊

    • 12月13日
なな

我が子は離乳食時は卵アレルギーがあり、今はクリアしています♪
ですが、疲れた時や免疫が弱っている時(鼻水、咳、風邪など)は卵食べて痒そうにすることがあります💦
アレルギー外来の先生も、クリアして終わりじゃなくて今後も付き合っていくもので、アレルギーは検査で大した数値じゃなくても突然出る事もあるから気をつけて見てあげてねと言われています😅
徐々に慣れていくのが大切だけど変だなと思ったらすぐ来てねだそうです。
痒みや赤みくらいならいいけど、咳や目の腫れは要注意だそうです😵

食べる時、買うときはもちろん初めての食材が入ってないかくらいは見ますが、どちらかというと食べた後のことを心配して見ています👌

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます😭確かにクリアして終わりではないですよね!食べ終わってからの様子をもっとしっかり見てみます😣😣

    • 12月13日
みすけ

卵ボーロは普通に卵を加熱するよりも熱が入りにくいので、逆に加熱で失われる方のアレルゲンが残りやすいらしいですよ。

なんにせよ、卵アレルギーの検査をされたのなら、その結果次第ですね。

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    加熱で失われるアレルゲンなんてあるんですね、、勉強不足でした😞そうですね!結果まで1週間あるので不安で、質問してしまいました。すみません😔😔

    • 12月13日