※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
サプリ・健康

食欲についてです。臨月のあたりから食欲がなくなり、一食一人前を食べ…

カテ合ってるかわからないですが....。
食欲についてです。

臨月のあたりから食欲がなくなり、一食一人前を食べ切れなくなってしまいました。胸焼けというか、胃もたれみたいな感じで、完食できません。

なので、もうずっと1日一食しか食べられていません。

この間、義実家でトンカツをご馳走になったときは、食べ切らないと失礼だと思い、無理矢理食べたのですが、食べ終わったあとに胃もたれで苦しくて半日は死んでました(´・ω・`)

臨月は赤ちゃんで胃が圧迫されるから、とよく聞きますがそのときに胃が小さくなったのか、
もう産後4ヶ月経つのに食欲が戻りません。

もしかしてもう歳なのかな、、とか不安になってますww

元々は結構食べれる方だったので...。
産前より5kgくらい減っています。(でも普通体型くらいです)
痩せるのは嬉しいのですが、不健康な痩せ方で...。

同じような方いますか??
また、どんな感じで健康管理していますか?

立ちくらみも多くて悩んでます( ノД`)💦

コメント

☆はるさやまま☆

初めまして☺︎
6ヶ月の男の子ママです♡
私も臨月近くから1人前すら食べられずちまちま食べてました😅

産後も最初だけ普通に食べられていましたが
すぐに食欲はなくなり体重が減りました。
1日1食食べるか食べないかってくらいです😦
そのせいか立ちくらみで軽く家で倒れました😅
ホルモンバランスのせいかと思いそこまで気にしていませんでしたが…
私は青汁など栄養ドリンクなどたまに飲んでますよ!

  • れん

    れん


    コメントありがとうございます!
    同じような状況ですね!私も立ちくらみで倒れました( ノД`)そのときに頭をベッドの角にぶつけて...笑

    ホルモンバランスの影響もありそうですね!
    気にしない方が良いのですかねー💦
    栄養ドリンクとかサプリとかに頼って頑張ってみます(ノд・。`)

    • 10月19日