
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は自宅保育で、家で過ごしてました!

退会ユーザー
保育園預けてます。
旦那が送り迎えしてくれてるので朝準備だけはしてます。
-
2girl.mama🎀*
ご主人が協力的で羨ましいです!
- 12月13日

3人ママ☆
3人ともに悪阻が酷くて、点滴通院してました😥
実家は徒歩5分ですが、主人が夜勤あり多忙のため実家に帰ってました😢
長男は小学校、次男は保育園です👦長男は自分で行けますが、次男の保育園は動けず休職して寝込んでたので、主人と実家の両親に送迎お願いしてました😭
-
2girl.mama🎀*
ご実家が近いのは安心ですね。
ご主人も協力的で羨ましいです!
ちなみに悪阻はどんな症状でしたか?- 12月13日
-
3人ママ☆
悪阻は吐き悪阻です💦水も飲めなくなり、立てなくなる感じです😢保育園が少し遠いので自分じゃ連れていけず…で😢
- 12月13日

晴日ママ
帰るところがないので普通に自宅で過ごしました!
私のお世話、家事育児
全て旦那がしました🤣
-
2girl.mama🎀*
ご主人が協力的で羨ましいです!
凄いですね!
今回は上の子の園のこともあり、もし悪阻が酷ければ、どうしようか悩んでます、、- 12月13日
2girl.mama🎀*
ちなみに悪阻はどんな症状でしたか?
どのくらい自宅保育されたんですか?
はじめてのママリ🔰
吐きつわりでした。
2人目が1歳になる頃まで自宅でしたね!
2girl.mama🎀*
私も吐き悪阻です。
今回は悪阻がどうなるのか分かりませんが上の子の園のこともあり、もし悪阻が酷ければ、どうするか悩んでます、、
はじめてのママリ🔰
頼る人がいたらお願いしたらいいんじゃないですか?
うちは誰もいなかったので仕方ないで終わりましたが💦
2girl.mama🎀*
自宅保育されてたとのことですが園に電話をされた時、何て理由を伝えられたんですか?
ちなみに私は3ヶ月くらい休ませる予定です。