

御園彰子
私じゃないですが、義父のお兄さんのお嫁さんはお姑さんと不仲だったそうで、義父のお母さん(うちの夫の祖母)が他界した時にお通夜も葬儀も全て出ず、四十九日も一周忌も一切出てません😅
ただ「嫌いだから」という理由だけですね。
義祖母と同じ市内住みで専業主婦の方なので、遠方とか仕事が休めないなどは一切無いです。
多分ケガや病気で入院してたとかも無いと思います。
義父の兄弟や親戚達もみんな不仲と知ってて、そのお嫁さんがいなくても誰も何も言ってませんでした😅
ちなみに義父は次男なので、その方は長男のお嫁さんです(笑)
そして喪主は義父でした😅
長男であるお兄さんはお通夜と葬儀はいましたが、それ以外の法事は顔見せてません。
私も嫁にきた身なので、そこまで徹底して嫌いなのかと驚いたんですが😂
70代前半のご夫婦なので、そのお嫁さん、自分の夫が亡くなった時はどうするのかなと思ってます😅
こんな人もいます😅
コメント