※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白雪🔰
子育て・グッズ

娘が5時間もぐずって寝ない。対処法を試したが効果なし。原因不明でストレス。支える人がいない。限界感じている。

娘がもう5時間もぐずって寝ない…
ミルクあげた
げっぷも出た
オムツも変えた(うんちもおしっこも出てた)
布団の中は湯たんぽで暖めた
部屋の温度上げたり下げたりして様子見た
おしゃぶりとおくるみもダメ

もう他に何してあげたらいいかわからない…
夜1時間半しか寝れてなくて、娘がぐずる原因がわからず、泣き声がストレスになり
物に当たってしまう
その音で娘が更に泣く
旦那は仕事、実両親は共働き、義実家はほぼ絶縁状態で頼るところがない。
いつか眠ってくれると思って待ってたけど
さすがに4時間越えた頃から限界

コメント

ままり

YouTubeとかで泣き止ませる音楽とか検索してみてください!
しろめちゃんとか、とんとんとまとちゃんとか!
しろめちゃんは3人とも泣き止んでました!

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    やってみたんですけど
    娘の泣き声に書き消され
    あげく暴れた娘の手が当たり、違う動画が再生されるっていうカオスな状態になりました(´・ω・`)

    ここまで寝ないと「どっか悪いの?」って心配になります…。

    • 12月13日
deleted user

その頃は不快なことがなくても何となく泣いてる、みたいなことありました😌(調べたら暇つぶしに泣いてることもある、って出てきてなんじゃそりゃ…って思ったのを今でも覚えてます😂)

お腹空いてたりオムツだったりじゃない場合は、私はスリングに子供を入れて揺れながら片手でトントンして、耳にイヤホンして好きな音楽聴いてましたよ〜!
泣き方が変わったりしたらすぐ対応できるように音量は小さめですが、ダイレクトに泣き声がこなくなるし、好きな音楽でテンションあげて自分の気分を盛り上げてました🙌
全然寝ない子だったので、産後鬱になったりもしましたが、スリングだとなぜか結構寝てくれたので、私からすると神アイテムでした✨
白雪さんのお子さんに効果があるかはわかりませんが、一度試されたりするといいかもです!

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    ええ…ほんとなんじゃそりゃですね…
    そういえば、だっこすると「にやぁ…」と笑うので、何となく泣いてたのかもしれません…
    でもそれってつまり、この子の気分が変わらない限り泣き続けるってことですかね…(´・ω・`)

    訪問してくれた助産師や病院の看護師さんに「ゆらゆらで寝かしつけると、揺れてないと眠れない子になるからやめた方がいい」と言われてからやめてましたが、以前はゆらゆらで寝かしてました。
    よく寝るんですよね…
    もうこの際そうなってもいいので、ゆらゆらで寝かせます…

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    急に泣き止んだりもするし、本当に気分ですね🥲
    体調が悪いわけじゃないならそのうち泣き止むだろって考えてました😂

    ええ…助産師さん、何ということを…🥲
    抱き癖がつく〜とか言っちゃうタイプの人なんでしょうね💦
    うちの子はずっと揺れて寝かせてましたが、セルフねんねするようになったので、大丈夫ですよ☺️✨

    • 12月13日
  • 白雪🔰

    白雪🔰

    気分で泣き続けられる体力無限大ですね…
    私も「こんな小さいし、そのうち疲れて寝るだろう」と思っていて、気付いたら5時間たってました(;・ω・)
    いつもはおもちゃで好きなだけ遊ばせて、疲れて寝落ちするのを待つ感じなんですけど
    おもちゃも効果なくて…

    いますよね「抱き癖が~」って言う人(´・ω・`)
    私は今しかだっこできないし、抱き癖ついてもいいからだっこしたかったのでしてました笑

    ホントですか!?
    よかった…
    癖がついたら…と心配で、だっこで寝かせたりゆらゆらしたりするときも、熟睡する前にベッド移動させて、自分の力で寝られるようにしてたのですが…
    もう使えるものは使っていきます😢

    • 12月13日
y

私は昨晩の11時から10時間ぐずられてます…
母乳が足らないかと思ってミルクあげても覚醒、
ちょっとウトウトしてるなと思っても背中スイッチでギャン泣き…YouTubeの音なんか聞こえないくらいギャン泣き
本当ぶん投げてしまいそうです

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    うわぁ…10時間…
    赤ちゃんって寝るのが仕事のはずなのに、ここまで寝ないのはもはやストライキですよね…
    娘はかわいくてかわいくて仕方ないんですけど
    私も投げてしまいそうです(´・ω・`)
    可愛さと理性で堪えてますが…
    ぐずってるときの体力底無しですよね…

    • 12月13日
マツ

首が座ってれば、抱っこ紐でおんぶはどうでしょうか✨
娘もずーっとギャン泣きするタイプだったので、ひたすら背中に背負ってました😂
背中で熟睡したらイナバウアーみたいに仰け反ってそーっと布団に下ろしてました✨

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    首がまだ座っておらずおんぶは無理なので
    前だっこでウロウロしてみましたが、顔が近い分、泣き声のボリュームに耐えられず、ベッドに戻しました…
    少し前までは、だっこ紐でだっこしてると眠ってくれたし、降ろしても起きなかったのに、ここ最近だっこ紐もダメで、ぐずり出したら何時間でもぐずるようになってしまいました…

    • 12月13日
  • マツ

    マツ

    ギャン泣きの音圧ヤバいですよね😥
    ギャン泣き聞き続けるの辛いので、耳栓やイヤホンして音楽流して聞こえる泣き声の音量を下げるとかもしてましたが、そういうのはどうでしょうか🤔

    • 12月13日
  • 白雪🔰

    白雪🔰

    ホントに、世界滅ぼすんかってくらいすごいです😥

    赤ちゃんは泣くのが仕事なのに、私は泣いたら「なんで泣いてるの?ミルク?オムツ?何とかしなきゃ」って思って、放置することを知らなかったので、これからイヤホン作戦やってみます!

    • 12月13日
deleted user

その頃夜中〜朝までずっと起きてました😭😭
イライラしますよね
寝不足の時にギャン泣きされるとたまりません。昼間散歩とか日光浴したら夜寝てくれるようになりませんか?😳

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    以前は天気のいい日のお昼頃に近所を散歩してたのですが
    最近は天気も悪く、度重なる娘のギャン泣きのせいで寝不足でふらふらでとても娘を連れて散歩には行けず…
    娘が寝て、自分も少し寝て、目が覚めて体が楽になった頃にはもう暗くなってて…と、ここ最近こんな感じで…

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が寝てる時も少ししか寝れないですもんね😭😭
    ベランダとかに5分でたりするだけの時もありました🥺

    • 12月13日
  • 白雪🔰

    白雪🔰

    娘が寝たので自分も寝ようと思っても、娘が気になって眠りが浅く、娘のあくびの音でも起きたりするので、睡眠時間どれだけあっても常に寝不足気味なんですよね😥
    娘が産まれてから熟睡なんてできてません(・ε・` )
    娘がギャン泣きしててもイビキかいて爆睡できてる旦那がうらやましいです笑
    泣いてるの何とかしなきゃと思って、気分転換するって発想になってませんでした😭

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    熟睡なんてほんと出来ないですよねー🥺男の人ってなんで自分の子の泣き声で反応しないのか不思議でたまりません(笑)
    泣いててイライラしたり焦ったりしてると赤ちゃんに伝わるらしいので歌いながらゆらゆら揺れてます😂

    • 12月13日
  • 白雪🔰

    白雪🔰

    寝てる間に娘に何かあったら…と思うと熟睡なんてできませんよね(´・ω・`)
    旦那のイビキも娘のギャン泣きもボリュームがすごいので
    イライラしますね💦
    私がイライラしてるときは大抵娘の機嫌も悪いので「あー伝わってるんだなぁ…」と少し冷静になれるんですよね😥
    ゆらゆら揺れて落ち着こうっていう余裕も私にはなく、私がイライラしてるせいで娘の機嫌が悪くなって、そこでやっと気付くんですよね…
    罪悪感でいっぱいになって、娘に謝りながら抱きしめて一緒に泣く毎日です😢

    • 12月15日