
保育園での苦労があり、辞めるか悩んでいる方。自宅保育から保育園に通い、今後の選択に迷っています。
産前産後で保育園利用された方で自宅保育の方。その後の保育ってどのタイミングで辞められましたか?
毎朝の登園拒否、目の下のクマができるくらいの不眠、歯軋り、腹痛…
そんなに保育園イヤだったんだ…
がんばってくれてるのはわかってたけど、そんなに辛かったとは思わなかったよ。行くの楽しみにしてる日もあったのに…
ごめんね。
今月でやめようと思ってたけど、行けなくなるのはイヤって言ってたから継続決めたけど、やめた方がいいのかな。働いてるわけじゃないから、本人が楽しいってだけで通ってたから辞めるのはいいんだけど。でも、ここで、辞めて今度幼稚園行ったときにまた同じこと起きて辞められると思われても困るし…
と葛藤してます。
- まっくぶー(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

おやつ
一時的にお休みするのではダメですか?
退園を考えているんですか???💦

はじめてのママリ🔰
結局辞めずに通っています🥲下の子が産まれて赤ちゃん返りもあって行きたくないと車の中で1時間以上なく日もありましたが、その時はあきらめて休ませてお出かけしたりして乗り切りました。2年経ちましたが今は休むと言うと行きたいと言われます。稀に行きたくないと言う日もありますが、その時は自分に余裕があれば休ませます。
-
まっくぶー
回答ありがとうございます。
幼稚園への切り替えはどうされますか?- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
切り替えずにそのまま保育園に通います😌
- 12月13日
-
まっくぶー
なるほど。
そうですよね、切り替えないのも選択肢の一つなんですよね…
なんか、どうしたらよいのか難しいですね😔- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は復帰する時に幼稚園だと時間的に絶対に無理な職業なので💦
- 12月13日
まっくぶー
10月後半から鼻風邪引いてて、受診→内服→薬切れて落ち着いたと思ったらぶり返すを繰り返してて、今月入ってようやく落ち着いたと思ったら、今度は胃腸炎になり1週間お休みしてたんです。
前はお休みの日は、基本自宅から一歩も出なかった(下の子いて出れなかった)んですが、ようやく外に出れるようになったんで、週末は公園行ったりしたんですよね。
そのせいか、もっと家でママと遊びたい欲求が強くなってて…思えば、目の下に最近クマができるくらいあんまり寝てなかったり、歯ぎしりしたりしてたんで、すごく負担かけてたんだなぁと反省して、元々自宅保育にそろそろ戻すつもりだったんで退園は検討してたところだったんです。
認可ではないので、登園日数分保育料がかかるので(園の指定の)必要最低限の週3しか通わせてなくて、個人的には(元々通ってた別の保育園の)一時保育を週2くらいで行ければいいのかなぁと考えてました。子どももそこの一時保育の園は気に入ってたんで。
今の園は習い事系もたくさんしてくれて、土曜日や夜ごはんなどにも対応してもらえるので困った時には実家代わりに使いやすいところなんです。なので、認可に入れなかったことと大人の都合もあって今のところには通い始めました。
なので、余計に迷ってます…
おやつ
なるほど🤔
うーん難しいですね😭💦
私なら子どもの子ども考えて退園するかなぁと思います😣
幼稚園行く頃には本人も成長してるだろうし、幼稚園は辞めれないよって説得します😅
まっくぶー
なるほど。
ちなみに今日は保育園着いたらお友だちのところに一目散に走ってったそうです😅
何が真実なのかホントよくわかりません💦
少し様子見ながら考えます。
回答ありがとうございました😊