
幼稚園でのイライラについて相談中。他のママが自慢げに紹介してくれたことに不快感。園の魅力や選定基準についても述べている。
幼稚園の手続きや制服採寸をしてきました。
その際に、とあるママ(上のクラスにすでに上のお子さんが通っているらしい)が「私があの方をここの幼稚園いいよって紹介したんですよー!」と別のママをさして先生たちに言ってました。はじめはへぇ〜としか思わなかったのですが、その後何度も何度も繰り返し自慢気?にいろんな先生に大きな声で話していて、言われている側のママは苦笑いしてました。
そしてそのせいで周りの先生捕まるから、こちらの採寸までなかなか進まずだんだん私はイライラ…
紹介もなにもネットで検索すれば幼稚園なんてすぐわかるし、紹介制度があるわけでもないし、、
夏休みなどの長期休暇も開園しているし設備が充実していて人気で、近くのほかの園は至って普通の幼稚園で定員割れしてます。なのでだいたいこの園を選んで、入れなかったら別の園って感じです。
紹介してあげたのって言うほど?都会の教育ママ達が多いような所ならともかく…田舎です😅
自分が言われる側だったらなんかあんまり言われるとイヤだなと感じるのは私だけですかね??
- もふ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
なんの自慢なんですかね、
言われる側でも聞く側でもイライラします。

退会ユーザー
言われる側も聞いてる方もイライラしますね😭だから何?って感じですね😱

Ⓜ️mama
PTAとか役員をやりたい人で先生に点数稼ぎじゃないですか?
-
もふ
なるほど!そういう人もいるんですね😅
全部やってくれるならありがたいタイプですが、きっと恩着せがましい人だろうな…😇- 12月13日

もふ
やっぱりそうですよね!通わせている幼稚園おすすめする事くらいわりとよくあることな気がします😅
ママ友ってだるいなぁと初めて感じました。
コメント