※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
21 mam
子育て・グッズ

5ヶ月15日の息子が、寝返り返りやずり這いが未だにできず心配しています。皆さんはどれぐらいでそれらをしましたか?練習方法などありますか?

5ヶ月15日の息子です。
3ヶ月なる前に寝返りをしたのですが、寝返り返りが未だにできず、ずり這いもしません😅おしりを上げたり蹴ったりはするのですが、手が飛行機状態で、戻れないし進めないと起こります。皆さんはどれぐらいで寝返り返りやずり這いをしましたか?あと、練習とかしましたか??

コメント

ぴよこ

まだ5ヶ月なら、寝返り自体できない子もたくさんいるので、まだ何も心配することないです😅
うちは、上2人は6ヶ月で寝返り返り、7ヶ月で寝返りができました!
3ヶ月になる前に寝返りした、て初めて聞きました😳めちゃくちゃ早いですね✨お疲れ様です😭
練習しなくても、勝手にやるようになりますよ〜!

はじめてのママリ🔰

横から失礼します😂
うちも正しくそうで思わずコメントしてしまいました😂
3ヶ月を目の前にして寝返りをして、もうすぐ6ヶ月になりますが、寝返り返りをする様子は全くなし、ずり這いはする気はあるようですが、同じく手は飛行機、足はサポートしないと浮いてしまい…最近は足がつくと、お尻を持ち上げて高ばい?のようになり、一向に前に進めません😂
自分としては寝返り返りをして欲しいですが、練習しようとすると、腹這いの方が楽しいようで泣いて怒ります😂😂
寝返りが早かったもので寝返り返りができずに月齢ばかり上がってしまっていて不安になる事もありますが、もう少し見守っていきたいと思います😅
長々と失礼しました🙇‍♂️🙇‍♂️

  • 21 mam

    21 mam

    全く同じ状態のママさんいて安心しました😭
    私も寝返りが早かったので、ずり這いなども少し早くできるかなーと思っていたらまだまだでした💦焦る気持ちや急かす気持ち無くして気長に私も待ちたいと思います🙇‍♀️🤍
    コメントしていただいてほんとに安心したし、心強くなりました😢ありがとうございました✨

    • 12月24日
21 mam

周りの子ができるって聞いてちょっと不安になって…
そうなんですね😳初めてが2ヶ月の終わりにして上手にできるようになったのが3ヶ月頭です。結構調べるといたので…
それも個々のあれですよね😅気長に待とうと思います!
心配だったので、聞けて安心しました。ありがとうございました🙇‍♀️