
咳がひどくて寝ても咳き込み、薬やシールを使っても改善せず。夜間救急かアレルギー科へ行くか迷っています。かかりつけ医は内科で小児科もあります。
昨日の夜から咳がひどく、今日も一日ずーと咳き込み今も寝てるのに咳き込みで吐いたり、咳がとまりません。小児科からいつも風邪をひくともらう薬がでていて、胸に貼るシールももらっています。ただ咳は酷くなっています😥
鼻水は透明のサラサラしたのがでていますが、咳は痰絡みではなさそうです。咳をしたくて嗚咽しています。
夜間救急に行った方がいいのか、いま寝ているから明日違うアレルギー科がはいっている小児科に行った方がいいのか迷っています。ちなみにかかりつけ医の先生は内科胃腸がメイン?の病院で小児科もしている感じです。
- はじめてのママリ🔰あまねん(7歳)
コメント

退会ユーザー
鼻水が喉に回ってしまって咳き込んでしまうのかもしれませんね。
もうされているかもしれませんが、状態を高くして、加湿もしてあげるといいと思います。
苦しそうに呼吸が浅くなったり、お腹で呼吸したりしていたら喘息発作を起こしている可能性もあるので、お母さんは今日は眠れないかもしれませんが様子を見ていてあげた方がいいかもしれませんね😣
そうなったら迷わず救急に行った方がいいと思います。
うちの子は明け方に顔を真っ赤にして上記のような症状になり、救急に電話したら救急車を呼ぶように言われ、そのまま入院でした。
もし今夜乗り切って明日行くのであれば、アレルギー科のある小児科さんの方がいいような気がします。
子供の咳き込みは本当に本当に心配になりますよね。お熱はありますか?
はじめてのママリ🔰あまねん
熱は微熱程度です。なんとかあれから咳き込みは何回かしましたが悪化せず大丈夫でした。
毎回風邪をひくたびに咳がひどくなり咳き込み嘔吐をするので心配で😔今日も起きてから咳が止まらないようならアレルギー科のある小児科に連れて行きます😥