
みぞおちの痛みが続いており、病院で検査を受けました。異常は見つからず、医師からアルコールを控えるように言われましたが、慢性膵炎の可能性はあるのでしょうか。慢性膵炎はCTでわかるのでしょうか。
みぞおちの痛みが昔からあり、逆流性食道炎があるためそのせいだと思っていました。
3週間ほど続いてあまりにもなので病院に行きました。
血液検査の結果アミラーゼが基準値内ではあるが高めで、CTとエコーをとりました。
異常はなしでした。
担当医からは、今は壊れていないから今からアルコールを完全にたち経過をみましょうと言われました。
若いころ浴びるほどアルコールをのんでいました。
ここ6年ほどは週に二回ほどに減らしてはいたものの量は多めでした。
医師には今から間に合うと言っていただけましたが、慢性膵炎なのでしょうか?
慢性膵炎はCTでわかるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(14歳)

退会ユーザー
私は14〜15歳から、基本毎日に近いくらい胃が痛くて、特にみぞおちです。散々、ストレス性胃腸炎と診断されてきました。
そして去年初めて胃カメラとエコーして異常なし、ピロリ菌もなし…
機能性ディスペプシアと言われました。
ただアルコールも飲んでるみたいなので違う可能性高いですが、みぞおち痛いともあるので検索してみてください*
コメント