
お風呂トラウマについて相談 お風呂が苦手になりました 主人がシャワーで驚かせ、泣くように 治るまで時間がかかるか不安です
この頃のトラウマについての質問です
元々お風呂が好きな子でした
これまで私が毎日入れていて、頭を洗うのも横抱っこわわして顔にかからないように洗っていて、顔は手ですくえるぐらいのお湯を顔にかけて流していました
先日主人が急に入れると言い出したのでお願いしたところ、大泣きでした
頭からシャワーをかけたみたいです
私も主人もいつか慣れるだろうと思い、3回ほど入れてもらいました
するとトラウマになってしまったのか、夕方のお風呂の時間になると機嫌が悪くなり、お風呂ができた音でも泣き、私が服を脱ぐだけで癇癪を起こします
泣くと言うより叫びです
それからは私が入れているのですが、かわいそうでかわいそうで、でもどうすることもできずとにかく『絶対かけないよ、大丈夫、大丈夫』と言いながら入れているのですが、、、
同じような方、こんな経験があった方、どれぐらいでトラウマは治りましたか?
- あーの(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
トラウマはたぶん、完全に無くなるのは難しいのかな…と思います😣うちはとうとう風船が割れる音がこわいと認識してしまったので、以前みたいに風船に乗ったり割れるようなことはしようとしません😅うちみたいに風船なら日常生活に無くても問題ないですが、お風呂ですもんね😥お風呂に新しいおもちゃ入れたり、入浴剤使ってみるのもダメですかね?🤔
あとこれは私自身の話ですが、顔に水がかかるのがダメで、ずーっと横抱きで頭は洗ってもらってました😅たぶん小学生になる頃にやっと頭から水がかけれましたが、今思い返すと、記憶に残らないときに頑張って、もっと早くから慣れてれば…と思いました💦なので子供たちはお座りできるころから頭流すときは上からザブンとかけてます✋上の子はへっちゃらで、下の子も顔に水がかかったらどう対処するのか自然と覚えて、息継ぎもできるようになったので、息子さんのためを思うならどこかで克服しないといけないと思います😣

なの
うちは全然顔にかけてなくて1歳過ぎてからかけるようにして最初はかかったらすぐギャン泣きでお風呂いや!な時期もありましたが、徐々に平気になり、自分で顔にかけられるくらいになってきました!
しばらく覚えていて嫌がりますが、時間が経つとまた平気になっていきますよ😊
(うちはパパが普段入れててたまに私がシャワーかけてました😌)
大丈夫です!一生のトラウマってほどの威力はないですよ😊
コメント