※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

13週〜20週の自費妊婦検診を受けた方、金額と理由を教えてください。

13週〜20週頃の妊婦検診を自費で受けたことのある方いらっしゃいますか?
差し支えなければ自費になった理由と自費になった金額を教えてください😵💦

コメント

あおた

上の子が先天性の病気ありで、今回は羊水検査を受けたのでその結果が出るくらいまでは本来4週間に1回の検査のところを2週間に1回くらいのペースで診てもらってました🙆‍♀️
エコーで赤ちゃんに異常がないか見てもらったり、カロナールを処方してもらったりで1500円とかの手出しだったかなーと思います💡

※総合病院、基本的に補助券あっても手出しありです

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😉
    ちなみに1,500円は保険適用されてですかね?😄

    • 12月12日
のあ

妊婦健診じゃないですが切迫と前置胎盤の様子見で12~18週は毎週のように受診してました🙆‍♀️
内診、腹部エコー、薬処方でも全部保険適応で2000~3000円くらいでしたよ!張り等の症状があれば基本保険適応です🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    毎週受診されたのですね🙇‍♀️
    私も先日はりで受診したのですが、先生にご相談したいことごあって受診するか悩みます😂

    • 12月12日
  • のあ

    のあ

    相談なら内容によりますが、まず診療時間内に電話してみたらどうでしょうか?🤔
    便秘とか診断書が欲しいとかなら行った方が早いと思います。その場合は基本保険適応になると思いますよ〜!

    • 12月12日