3歳の息子が吃音になりました。保育園でもあり、精神的な影響も考えられると小児科医から言われました。第二子の妊娠で環境が変わり、様子を見ています。同じような経験の方、お話を聞かせてください。
3歳になる息子の吃音について。
数週間前から起こり始めました。
連声型で、りんごを、りりり、、りんごという状態です。
保育園の先生にもお尋ねしたら、ありますとのこと。
一番心配だったこと、友だちにからかわれていないか聞いたら、それは大丈夫🙆♀️とのことでした。保育士の中でも情報を共有して同じ対応でやっていきますと言って頂きました。
言葉の獲得と、脳、あとは気持ち、色々なバランスが追いついていないからこそ起こってしまうのが大半だと思っていましたが、小児科医に相談したら、精神的なものもあるかもと言われました。
思いあたることは、私の第二子の妊娠。
悪阻もひどく、仕事から帰宅後も寝たきりになったりお風呂も一緒に入れず、別室で寝ています。以前に比べて、会話や関わりスキンシップが減ったのは確かです。
親バカながら、息子は色々分かって賢い方だと思います。だからこそ、この環境の変化に敏感になってしまったのかなと、、、。ひとまず半年様子見て、変化なかったらまたかかりつけ医には相談です。
その頃には、2人目は産まれ、またどうなっているかは不安です。
同じような方いますか?
または、吃音で悩まれているお子様をお持ちの方お話聞かせてください。
- 0213 もん(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
mini
うちの娘もありましたよ😄脳としての言葉の発達と口の発達が噛み合わなくて起こるから、気にしなくていいと言われていました☺️半年ほど続きましたが、今は直りました。
からかわない、言い直させないことを気をつけるくらいで、私は特に気にしていませんでした😊
今の時期特有の可愛い話し方だね~って息子と話していました😀
退会ユーザー
吃音ありました。
数ヶ月で気にならなくなりました。
きっかけはお盆休み明け保育園に行ってからでした。
精神的な面もあったのかなと思っています。
精神的な面はフォローしながら、様子を見ていくしかなかったです。
-
0213 もん
コメントありがとうございます。
これから二人目が生まれるので不安はありますが、大好きだよ💕を息子に伝えていきたいです。- 12月17日
0213 もん
コメントありがとうございます。
気にしないように過ごせるといいです。治ることを祈って😭