※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

二世帯住居でお食い初めを実家で行いたいが、旦那の両親との関係が複雑。義両親を呼ばない理由を探している。COVID-19状況や100日の節目を理由に悩んでいる。

二世帯住居で私の両親と実家で暮らしており、お食い初めは実家で行おうと思っています。
旦那の両親は離婚しており(旦那は父親と仲が良い)、義母と私の両親は以前トラブルがあったこともあって、旦那からお食い初めは義両親は呼ばないと言われました。
私もそれでいいのですが、今後のお付き合いもありますので角の立たないようお断りしたいと考えています。
ただコロナも少なくなっているし、なんとお断りするべきか迷っています😢💦
年末に100日を迎えるのでわざわざ来てもらうのも…と、それを理由にするのって変でしょうか?💧

コメント

まるこめ

もう、お食い初めをすることを教えないとか。。(笑)
何か言われたら、
「生後6ヶ月の記念写真を取りに行く時に、一緒に写真だけとろうかと思ってるんですぅ!!」
とかなんとか言って誤魔化せないですかね?😅
あと4ヶ月も経てば、義母さんも忘れてくれてるかもですよ!(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    呼んでと言われたわけでもないので、わざわざ言わなきゃいいですかね😂
    お節句は呼ぼうと思ってます!

    • 12月12日