
料理や育児で忙しい毎日。ストレスが溜まります。どうすればいいでしょうか?
ご飯を作る時間が足りないです…
味噌汁作って、魚焼いてを同時進行して作って
その途中でもう下の子が私の足元に来て泣きます…
まだあと一品作ったり、上の子のご飯、
下の子の離乳食準備もあるのに
(これはほぼストックをチンするのみです)
みなさんはどうされてるんですか?
毎日作りたいものが作れずストレスです。
離乳食ストックもなかなか作れないし
毎日決まったようなものしかあげてません。
部屋の掃除もほぼしてないし、自分が一日
一体何をしているのか分からないです。。
何もしてないのに一日が終わります…
- いちごさん(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

5k..mama
下の子おんぶして作ってました!

ままり
下の子おんぶしながらできないですか?
-
いちごさん
たまにおんぶして作りますが、産後から尾てい骨が痛くて、長時間おんぶした後痛くなるのであまりしたくなくて…😓
- 12月12日

てまりまりまり
下の子はコープの冷凍系の離乳食フル活用で作り置きなんて1回もしませんでした…😅笑
汁物、煮物は取り分けできるし…作り置きが1番大変でやりたくなかったです😂😂😂
ご飯もお粥食べなかったので9ヶ月から普通に大人のご飯でした💦
全部作り終わってからいただきます!だと終わるまでうるさいので出来上がったものはどんどんテーブルに並べて食べてもらってました!
お腹いっぱいになってリビングに子供が散ってから残り物を私と旦那で食べる感じでやってました😅笑
-
いちごさん
やっぱり高く付くけどコープを活用すべきですかね…😓
できたものから食べてもらうのいいですね。- 12月12日

ママリ
ヨシケイにしました😊
腰痛もちなのでおんぶは無理で💦
長くても30分で作れるので、その間はもう諦めて泣いてて!とキッチンのベビーゲート前で泣いてもらってます😂
-
いちごさん
私も尾てい骨が痛くなるのでおんぶがキツくて…
30分ぐらいが限度ですよね💦
うちはベビーゲートも上が動かすので設置できずです🥲- 12月12日

sママ
朝早く起きて、ある程度下ごしらえを終わらせといて夕方仕上げてます!
掃除等もできるとこまで朝終わらせて終わらなかったら抱っこしたまま掃除やら家事してます🙋♀️
-
いちごさん
そうなんですね…
朝早く起きたり努力されてるんですね。- 12月12日
-
sママ
さすがに3人見ながらあれもこれもするには効率よくしないと終わらないので😂
旦那も子供たちもめちゃくちゃご飯食べるので量も多くて🤣- 12月12日
-
いちごさん
そうなんですね💦
ありがとうございました😊- 12月12日
いちごさん
おんぶもたまにするんですが、尾てい骨が痛くなるのであまりしたくなくて…😥