※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

これから離婚します。離婚前に出来る手続き離婚届提出後何から手続きし…

これから離婚します。

離婚前に出来る手続き
離婚届提出後
何から手続きした方がいいか(旧姓には戻さないつもりです)
段取りを相談させて下さい。

現在扶養内パートなので
フルタイム正社員に転職活動をしています。
出来れば転職後離婚届提出を考えていますが
相手が養育費、財産分与等の条件を飲めば
公正証書作成後すぐにでも離婚届提出予定です。

子供は2人(1.4歳)です。

ファミサポ、病児保育の登録は離婚前に出来るのでしょうか?

自治体で違いはあるかと思いますが
ご自身の自治体での基準で教えて頂ければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ファミサポと病児・病後児保育は事前に登録出来ますよ😆離婚前にできる手続きとなると生命保険の受取人変更とか…
あと離婚後ですがもし転居するのであれば児童手当の変更手続きが必要です!
その他離婚後については児童扶養手当、ひとり親医療費助成制度、児童育成手当て、あとは旦那さんの扶養に入っていた場合ですが、ママリさんとお子さんの保険(社会保険or国民健康保険)の加入手続き(ママリさんは年金も)が必要になるのかなぁと思います。
数ヶ月前に離婚しようと調べていた時の記憶なので多少違ってるかもしれませんが…

やることたくさんで大変ですが頑張ってください!