2歳の子供がMRI検査を受けることに心配している方がいます。同じ経験をした方の体験談を聞きたいですか?
指差しや言葉がまだ全くないので明日
MRI検査受けてきます。2歳です。
小さい子供が受けるので何だか心配です💦
同じように言葉が遅くて受けられた方いますか?
- はじめてのママり(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
強固
今、3歳1ヶ月の娘がいますが、うちも言葉遅めでしたよ。
言葉の理解はできていました。
発語がなく、、
2歳半過ぎに突然、爆発したかのように、たくさん言葉が出てきました。
歩行も2歳4ヶ月と遅め。
言っていることを理解すること→知能
話すこと、歩くこと
→運動機能
なので、一緒に発達すると、教えてもらいました。
うちもMRIの話だけ、ありましたが、全身麻酔なので、あまりメリットはないと言われ、やりませんでした。
もし、参考になれば嬉しいです。
aioママ
回答でなくすみません…気になったのでコメントさせてもらいました😣
MRI検査は誰かからすすめられたのでしょうか?
息子が発語なし、指差しなしです。病院へ診断を受けに行ってみようかすごく悩みましたが市の心理士さんと相談し私自身納得できたので診断はもう少し様子を見てからにしようと思いました!
あまり内容を把握していないまま診断を受けたいと思っていた時期があったのですがMRI検査のことを聞いたことが無かったので、診断を受けると言うことはMRI検査をするということなのかな?と気になってコメントさせてもらいました😣
-
はじめてのママり
病院にこの前発語なし指差しないので脳の構造に問題ないかのMRI
を今日受けてきました!
明後日は脳波を見て来週は聴力の検査受けてきます💦- 12月13日
-
aioママ
先生に勧められるんですね!教えていただきありがとうございます😣
受けてこられたとのことで、お疲れ様でした😣言葉の爆発期がある!と聞くので、爆発期きてくれるといいんですが…🥺心配ですよね。
お互い爆発期がきますように🙏🏻- 12月14日
-
はじめてのママり
早く言葉や指差ししてほしいですよね😭それまで心配です😭
- 12月14日
はじめてのママり
病院の発達専門の先生に進められました‼️
はじめてのママり
そうなんですね‼️
ありがとうございます❗
早くお喋りしてほしいです😭