
1歳半の息子が、何に対しても「ナイナイ」と言ってイライラしています。近所の女の子はすぐ切り替えできるので羨ましい。イヤイヤ期かどうか気になります。
1歳半の息子が、最近何に対しても首を振って「ナイナイ」(まだイヤと言えないのでしないのナイです)と言うようになって腹が立って仕方ないです😔😔
こちらが言ったことに対して、とことん「ナイナイ」で返してきます。
お茶飲む?→ナイナイ→結局飲む
お外行こう→ナイナイ→結局行く
家に帰ろう→ナイナイ→帰りたくなくて大泣き
お風呂入ろう→ナイナイ→なんだかんだ入る
などなど、いちいちナイナイと言ってくるのでその度にイラッとしてしまいます。
しかも結局こちらが言ったことをするのに、ナイナイと言うのが腹が立ちます。
ほんとに帰りたくない、やりたくないときは大泣きなので、こちらが言ったことはとりあえず一回拒否しないと気が済まないみたいです😞
1歳半前はそこまで癇癪を起こすことはなかったので、最近このようになってこちらのイライラもハンパないです🙍
近所に住んでいる1歳半の女の子は、少しイヤイヤはするものの、拗ねる感じで切り替えもすぐできて羨ましいと思ってしまいます😭
イヤイヤ期に片足突っ込んでる感じなのでしょうか?
1歳半前後のお子さんがいる方、どのような感じですか💦?
- りー(4歳9ヶ月)
コメント

なの
それがイヤイヤ期ですよ😊
自分の主張を通したくて仕方なくなるのでとりあえずいや!って否定します😌
成長してる証拠ですね✨
1歳半くらいから始まりました!
うちも〇するー?に対して〇〇しなーい!って言ってます😆
〇〇しないー?って聞くとする!って言ったりします🤣

ぴよこ
まさにイヤイヤ期突入って感じですね🤣
息子は1歳3ヶ月あたりから片足突っ込み、1歳半-2歳はピークでした!
毎日全てにおいて「いや!」しか言わない、おむつ替えや着替えも逃げ回る、公園からは絶対帰らない(毎回号泣大暴れしてるのを担いで帰る)、とかそれはまぁ凄まじいほどのイヤイヤ期でした!
-
りー
やはりこれがイヤイヤ期なのですね😢😢
うちもオムツ替えも着替えも逃げ回ります😰
公園から帰るの号泣大暴れもかなり似ています😭😭
ぴよこさんの息子さんは、1歳半~2歳の半年がピークで、徐々におさまっていった感じですか☺?- 12月11日
-
ぴよこ
2歳くらいからだんだん喋れるようになり、言葉でコミュニケーションが取れるようになってくると治ってきました!
2歳半で「だいぶマシになったよね〜」、3歳で「イヤイヤ期終わったな〜」て思いました!
なので、大変なのは半年〜1年ほどだと思います!- 12月11日

退会ユーザー
男と女どちらもいて、娘が健在イヤイヤ期です!
私の子供限定なのか、一定数そうなのか分かりませんが
男の子は切り替え遅い!笑
イヤイヤ期もほんとストレスなくらいイヤイヤグズグズで…大泣きからの泣き止まない。はぁ〜〜って感じでした😅
が、娘はイヤイヤというものの切り替え早いし大泣きしてもわりとすぐ泣きやみます😂
1人目と2人目の違いなのか、たまたまうちの子がそうなのか、男女の違いなのか分かりませんが…
私の周りの女の子は切り替え早いです!
男の子はわりとグズグズ😂
メソメソする子、拗ねる子、ずっと機嫌悪く怒ってる子など笑

退会ユーザー
イヤイヤ期ですね😊
「ナイナイ」可愛いですが、毎回毎回ですと大変ですよね💦ちなみに我が家は長男は「まだ!」次男は「やや!」です🤭少ししたら本当に「イヤ」になるので可愛げなくなりますが。
脱線しましたが、とりあえず子供はイヤイヤ(ナイナイ)と言うものだと思って、
親「お風呂だよ〜」
子「ナイナイ!」
親「だよね〜」
と流せるようになるのがイライラしないコツです。
りー
やはりこれがイヤイヤ期なのですね…😞
まだ序盤なのにこんなにイライラしてしまって先が思いやられます😢😢
もう少し会話ができるようになったら、逆をつく○○しないー?作戦使わせていただきます☺✨