コメント
🥀 kotoyuzu_mam
私はまだですが友だちが
休みでも預けてます!
なんなら私の母親も休みでも
私が小さい時保育園に
預けられていました☺️
ぇり
休みでも預けていいと思いますよ^_^たまには自分の時間や息抜きも大切だと思います!
-
むぎ
ありがとうございます。
1人の時間ないとつぶれちゃいそうですもん。- 10月19日
退会ユーザー
本来はいけないのですが、
私は半休をうまく使って仕事帰りにマッサージ行ったりネイルしたりしてます。
ケーキ食べたり(^^)
本来は仕事など育児ができない子供のための保育施設ですからダメなんでしょうけど、息抜きしましょうよ。
その時間がある事で仕事も育児も更に頑張られるのでしたらいいと思います。
-
むぎ
本来はだめですが、半休とか使うのもいいですね〜!!
働くママの息抜き大事ですね。
お互い頑張りましょうね。- 10月19日
退会ユーザー
たまにしてます。
といっても、病み上がりのときが多いですが。
ただでさえ子どもの病気都合で早退欠勤しているので、なかなか休みにくいところです。
-
むぎ
わかります。
パートタイムなので休みにくいですょ。
1ヶ月に1回か2回くらいだけでも休みたいですよね〜- 10月19日
ありどん
うちも、私が休みでも預けてますよ😁
子供に笑顔を見せるには、やっぱり自分の中に、気分の余裕が必要ですよね😅
うちは夫婦で不定休なので、平日に休みが合ったら、デートに行ったりもしてます😁
まぁ、今は次女の育休中で行けてないですが😅
-
むぎ
旦那さん平日休みあうといいですね〜
笑顔でいたいし、子供にも悪いきがしちゃってるので、休めるときは休んで育児も仕事も頑張ります!- 10月19日
Emma
仕事に育児と毎日お疲れ様です(*^^*)
私は今育児休暇中ですが、仕事をしている時はむぎさんと同じ様な状況で全く1人の時間を持てずに心の余裕もなくただただ毎日を慌ただしく過ごしていました。1人の時間を持ちたいと思っても最初は、色々罪悪感がありましたが保育園の先生に「お母さん、たまには土曜日も息子君を園に預けて1人の時間作ってもいいんだよ〜気分転換しておいで〜」と言われ、お言葉に甘えてたまに1人時間を満喫させてもらいました(⌒▽⌒)
子供といる時間も楽しいし大切だけど、たまには1人の時間を過ごす事によって心に余裕を持つ事が出来ました♪
是非、むぎさんも1人の時間楽しんでみて下さいね(^^)
-
むぎ
ありがとうございます。
先生と信頼もてるといいのですよね!
とくに土曜日預けたいですね。
だけど、平日以外は土曜日は申請をださないといけないんですよね。
だから平日預けるしかないですが、、
1人の時間を大切にしつつ、育児&仕事頑張ります!!- 10月19日
退会ユーザー
仕事が休みの日でも預けてます。早めに迎えに行くようにはしていますが
-
むぎ
みんな預けてゆとりを持ってるんですね〜
じゃないと、育児疲れしちゃいますもんね。- 10月19日
一護
はじめまして☆
小1の息子と四ヶ月の娘がいるシングルマザーです♪
私も上の子は保育園に預けて
びっちり働いてましたが
普通に預けて自分は息抜きしてましたよ( `・ㅂ・)
-
むぎ
預けて、リフレッシュですね!
家の家事もゆっくりできるので、これから
休みをとることにします!- 10月19日
-
一護
それがいいと思います(*๓´˘`๓)
じゃないと自分もストレス溜まってぎゅうぎゅうになっちゃいますから♪- 10月19日
むぎ
預ける人は預けてるんですね!
じゃないと身体がもちそうになくて
子供は可愛いんだけど、、、
プライベートの時間も大事にしたいのが
本音ですね。
🥀 kotoyuzu_mam
息抜きって大切だと思いますので
大丈夫だと思いますよ(*´꒳`*)💓
預ける時に今日用事があって
仕事休みなので何かあれば
携帯に連絡ください!っていえば
具合悪くても仕事場に連絡行かず
携帯にかかってくると思います☺️