
娘が発熱し、離乳食を三回食べているけど大丈夫か不安。病院で聞き忘れた。食べさせても問題ない?
いつもお世話になってます。
8ヶ月になる娘が
初めて39℃の発熱あり
病院受診し、カゼといわれて。
座薬と飲み薬もらってかえってきました。
いま、離乳食を三回食べていて。
本人が食べるようなら、三回あげても大丈夫なのでしょうか?
病院で聞くのわすれてしまって。
ちなみに朝10時に一回食は、ちょっとグズグズしながら完食はしました。
そのあとに病院にいってきました。
二時頃に二回目の予定で。
いま娘はお昼寝してます。
- happiness(*^^*)(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

そらりくmama
水分を多く取らせてあげて、無理に離乳食を食べさせなくてもいいよ、と言われてきました。
扁桃腺も腫れてるかもしれませんので、すりおろしたりんごとかのどごしが良くて食べやすいものをあげる感じの方がいいかもしれませんね(^-^)

MSJ
こんにちは😊
熱が高いと心配ですよね。
私なら食べるなら食べさせますが、健康な時に食べさせてる離乳食より柔らかくします。
大人だって、熱がある時は消化のいいものを食べますよね?
それと同じかなって思います。
今食べてる離乳食は今現在、元気な時に食べてるものだから、食べる意欲があるなら少し前の離乳食に戻してみてはいかがですか?
その方が胃に負担が少ないと思います😊
お大事にしてくださいね😊
-
happiness(*^^*)
さっそくのコメントありがとうございます。
そうですよね。
大人でも消化のよいもの選んで食べるなら子供もなおさらですね。
水分多目のお粥といつもより量も少な目で様子見ながらあげてみます。
ありがとうございます。- 10月19日

ひまわり
食べれるようであれば食べても大丈夫ですが!あんまり無理はしなくていいかと思います!
食べれるだけ食べていいかもです!(^^)
しんどそうですね。お大事にしてください!
-
happiness(*^^*)
ありがとうございます。
娘の様子を見ながらあげてみます。
食べれなければ、水分だけでもいつもよりこまめにあげてみます。- 10月19日
happiness(*^^*)
さっそくのコメントありがとうございます。
いつもより水分多めのお粥と、冷蔵庫に青リンゴがあるので、すりおして、2つ用意して娘に合わせて食事させてみます。
医者にのどがすこし赤いね。って言われてたので。