※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

子供が多動の傾向があり、外で手を繋がず走り回ることや犬に執着する様子が気になる。保健センターに相談予定で、改善方法を知りたい。

多動ってどんな感じですか?また、療育や、自宅で出来る多動を改善させるような出来ることって何かありますでしょうか?
うちの子多動なんじゃないかと最近すごく思うようになって、、😱
あれっと思うこと箇条書きで書きます
・言葉喋るの遅く、今は単語で3語繋げますが、接続詞がなく、話し言葉っていうよりも単語をほんとに繋げて必死に伝えてる感じ。「ママ これ いや 」と一つ一つの単語ごとに発してる感じ、、

・散歩中は走りたがり手をすぐに振り解く。何度呼び止めてもしゃがみ込んで手を離して楽しそうに走って行ってしまう

・公園でも遊具を点々としどんなに広い公園でもどんどん歩いていってしまい、一緒に遊んでる子がいても、ちがうものが目についたら1人で走ってそっちに向かってしまう

・私の姿は気にしつつも先に進みたい欲が勝ってしまい、チラチラ振り返りはするけど歩むのをやめない。

・私以外のたまにしか面倒見ないパパの時は手をつなげる
 けど私が一緒だと調子に乗るような感じで手を繋がなくなる。

・犬を見かけると、犬に対しての執着が強すぎて、どんな犬にも突進して、なでなでをしないと気が済まなくて、撫でさせてもらうか、危険そうな犬の時は、担いで引き離します🙁ガブって噛まれたら危ないから触らないよ←と、恐怖心を引き出そうとしても、効く時と効かない時ある。

・家で私と一緒の時は走り回ったりしないけど普段いない夫がいる日は興奮して部屋を走り回る😢🙁やめようと言っても聞く耳持たず、、違うことで気を引いてやっと辞める感じ

・来年通う幼稚園の親子体操に参加した時は息子と何人かの子が部屋を出てわちゃわちゃやってて、参加したり参加しなかったりです😢他の子が外に出たら自分もでたがり、自分から誘ったりもしてました🙇‍♀️🙇‍♀️



出来てること
・言葉の理解は、8割くらいはしていて、〇〇してから〇〇しようね等も伝わる

・おもちゃどうぞできます

・同年代、ちょっと上の子とも楽しそうに遊べます

・人見知りなく社交的、通りすがりの人にも挨拶する

・切り替えは早くて、癇癪等起こさない

・物とかとくにこだわりもないです。犬への執着はこだわりなんでしょうかね?😱それ以外は全くないです

・偏食はなくて、好き嫌いの範囲なのかなって感じです

・コミュニケーショは一方的な時もありますが、一緒に歌ったり踊ったり、します。


ざっとこんな感じでしょうか?
特に困ってるのはお外でのお散歩時に手を繋がずずっと走っちゃうこと、犬に向かってしつこいこと、ショッピングモールでも同じくです。
とにかく目につく物目につく物気になる様子で、飽きっぽさも気になります。
多動の傾向はありますでしょうか??
ことぼがすこしおくれていること、落ち着きがないことから、何かあるのか気になってます。。
保健センターには相談予定ですが、何かいい方法あれば試したいです🥺


コメント

deleted user

多動は集中力がないのが特徴です🥲その場に応じて座っていなきゃいけないときにフラフラ立ち歩いたり、座ってねと注意されてもそれが聞けなかったり、だと多動傾向です!

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    自分に都合の良いことの時は聞けるんですが、それ以外だと通らないことが多いです😭
    YouTubeみたい→じゃあ座ってみようねで、座ります。
    おやつ食べる→座って食べようも座ります
    歩きたい→じゃあ手繋ごうね、や、ご飯食べちゃってから向こう行って→聞かないです🥲
    体操教室の時はみんな座ってるよ!って行って周りを見渡せさせると座ります😭
    聞くときと聞かない時まちまちで、ただ集中力はほんとにないです🥶
    多動についてお詳しいですか?

    • 12月11日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    どの辺りから多動の判断になるんですかね🤔

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    専門医ほどではないですが専門資格持ってるので多少は、、ってかんじです🥺💦セルフチェックどのくらい当てはまりますか?

    • 12月11日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    2、3、5が当てはまりますね😩
    とにかくその場にあった行動が苦手な感じですね😱順番は待てるし、おしゃべりでもなく、ドタバタしないで遊ぶこともできるのですが、ちょっと環境変わるとダメな感じですね🙁🙁
    個性の範囲と多動傾向あるにしても、ちょっと私も困ってることには変わりないのですが😢保健センターとか何らかの施設に相談すると、色々詳しくわかるんですかね?☹️

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    多動とかってもう少しあとで判断されることもあるので2才くらいだと多動が落ち着きがない子かの判断が難しいことがあります💦一度かかりつけの小児科へ相談してみたらいいかと!

    • 12月11日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます!資格をお持ちの方からの意見、参考になりました!
    保健センターはちょくちょく連絡取ってたのでまずそちらにも相談してみようかなぁって思います😞❗️❗️❗️

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も似たような感じで困り果てていました💦
言葉だけはやたら流暢でお口も行動も多動ぎみです。
私もどう対応したら良いかわからず、保健センターに相談して数ヶ月前から民間の療育に通っています。

母子分離の集団療育なのですが、今はだいぶ落ち着いてきて手を繋いで歩けるくらいにはなっています。
一番心配していた幼稚園にも4月から通えることになりました。

集団生活の中で周りを見て行動することによって少しずつ改善してくるのかな?という気がするので、もし空きがあれば療育に通わせると良いと思います!

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    同じような方からのコメント、嬉しいです
    数ヶ月前だとうちの息子と同じ月齢くらいの頃ですかね?
    動きもますます活発になってきて大変になる時期ですよね😱療育の効果はあったんですね🥺やはり通わせた方がいいのかなあって思いました🙇‍♀️
    毎日、怒ってしまって、怒っても変わるわけじゃないのに、怒られてばかりで可哀想になるだけで何も改善されないのでそろそろ相談しなきゃダメかなとは思ってたのですがなかなか重い腰が上がらず、、💦
    発達検査とかもされましたか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳6ヶ月検診の際、発達検査など受けた方がいいのか心理士さんに診てもらったところ、今の時点では何とも言えない、早くても3歳過ぎてからかなと言われ、今のところ受けていません。
    3歳過ぎると成長によって落ち着いてくることも多いのでしばらく様子見とも言われていましたが、たしかに3歳くらいになると多少落ち着いてきました。
    幼稚園に通い始めて困りごとが増えたりしたら、その時点で検査してもいいかなと考えています!

    毎日怒ってしまったり追いかけ回したりするの大変ですよね💦
    とりあえず保健センター経由で心理士さんなどに相談してみると良いかと思います!

    • 12月11日
初めてのママリ

多動症の子も、多動気味の子もトランポリンがいいと言われていますよ♥️

脳が動きたい〜ってなってしまうのでジャンプする事により落ち着きます😊

ご参考までに!

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    確かによくソファでジャンプしてます。なのでクリスマスにトランポリンいいかなぁーと思ってました😂😂んですが、賃貸のアパート一階なんですが、音大丈夫かなぁーと思って今悩んでます🥺🥺

    • 12月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    トランポリンって音をします?🤔

    体操教室に通わせたり、興奮したらジャンプさせたり、腕をぶらぶら揺らしてあげるのも良いみたいですね!

    発達専門医を受診などお考えですか?☺️

    集団行動させたりもありだと思いますよ🥰

    • 12月11日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    下に描いちゃいました!

    • 12月11日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    多動って大きくなるとどんな風に症状出てくるんですかね?今は私がみてあげれるからいいけど、自分で何もかもやらなきゃいけない年になった時に不便を感じたら本人がかわいそうだなぁと思って、今できることがあればそろそろ本腰入れてどこかに相談しなくては、、と思って😞多動っぽいなぁっていうのを薄々感じつつも目をつむてしまってて😅😅ただわんぱくなだけと思いたかったのですが、だんだん疲れてきちゃって、こんなに散歩するだけで疲れる⁉️って感じ始めてきました💦😅

    • 12月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    行政からのご案内はものすごく遅いし予約が取りづらいです。しかも、すぐ医者が診てくれるはないので💦
    あっという間に、大事な成長期に支障が出たりします。

    私の場合は、そうゆうのが嫌で大学病院ですぐ診てもらい
    発達検査とかもすぐ予約取れました。そして、安心感頂きました🥺💕

    • 12月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    多動症のレベルにもよりますが、重度だと大人になってから大変ですよ。
    仕事が続きません。常に動いています。

    • 12月11日
 めろちゃん

ドスンドスンするのかなあと思ったんですが、大丈夫なんですかね⁉️使ったことないからわからなくて😂
ちょっと専門医は全然調べてなくて、なんだか漠然と不案になってる状態なので、まずは保健センターと繋がってるからそこにしてみようかなぁーと思ってるのと、直接発達支援センターも家から近いので問い合わせてみようか、そのどちらかで悩んでる感じです🤔