※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が片付けを強調しすぎて、私と子供が片付けを嫌いになっています。おもちゃや子供の絵もすぐ片付けてしまいます。

旦那が、「お片付け」マンすぎて嫌です。

子供たちのおもちゃなどあればすぐ片付けしようね!
片付け、片付け、片付け!
そればっかり言っててすごく嫌です。
片付けが嫌いになってます。(私も子供も)

家は汚くありません。ミニマリストなんですかね?

子供たちのおもちゃもすぐ、2階に片付けてしまい、おもちゃ最小限です。

子供の書いた絵とかも、見たらすぐ片付け(数日後捨てたり)します。

コメント

あめだま

物があるのが嫌なんですかね?💦
それは言われる方も嫌になっちゃいますね…
その気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ええぇ💦子供の描いた絵を片付けて保管しておくならともかく、数日後捨てるは悲しい😭それなら、数日だけでも壁に貼っておいてから捨てる方が良いと思います。
旦那さん、何か理由があるんじゃないでしょうか🤔運気を気にしてるとか、部屋の床に物が落ちてるのが嫌いとか…?

モンテッソーリ教育のおもちゃの片付け?並べ方?とか、見せたらどんな反応するか気になりますね😂棚に並べて子供がすぐに手に取れるように配置するんですが、子供の教育のためとか考えれば、やるのかどうか。それより片付けたがるのか…笑