※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが片乳だけ飲んで寝てしまい、頻繁に起きて心配。ミルクを足したいが寝てしまうため困っています。どうしたらいいでしょうか?

生後10日です!
1人目の時もそうだったけど片乳飲んで寝てしまう
だから頻繁にすごく起きる!!!
足くすぐったりしてもなにしてもダメで
寝てしまうーー🥺🥺
体重の増えも心配だし、、、、、、
まだおっぱいの後にミルク足したいのに
寝てしまうからミルク以前の問題です。
だから毎日ほぼあんま出てないであろう母乳のみです。

どうしたらいいんでしょう🥱🥱

コメント

ゆうこ

娘も最初は体力なく、すぐ寝てしまってましたが、頻回に授乳してました😊
体重の増えもなかなかでしたが、
その後も母乳で、いけました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起こして頻回にしてましたか?😭💦
    最初から母乳だけでやってますか?母乳がどれだけでてるかわかんないでミルク飲んで欲しいのですが、ほんとにミルク飲まなくて困っています😭

    • 12月12日
  • ゆうこ

    ゆうこ

    娘は黄疸もあって、治療してたりで、ほんと体力なくて、すぐ寝てたんです、、起こさないとずっと寝ちゃう感じでしたー!なるべく、起こして頻回にあげてました!
    母乳だけでいきたかったですが、ミルクも足してあげてました!!
    そのうち体力もついて、しっかり飲んでくれるようになりました😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
    体力ついてきてくれるのを待つしかないですね☺️✨

    • 12月14日