
娘が9か月で離乳食は良く食べるけど掴み食べに挑戦していない。いつから始めたらいいか、ボーロやハインハインは必要?
12月下旬に9か月になる娘がいます😳
ありがたいことに、離乳食は嫌がらずなんでもよくたべてくれるのですが、まだ掴み食べにはチャレンジしていません😅💦
私が持つスプーンを取ろうとしてきたのも最近で、歯もまだ下の歯一本しか生えておらず、、
みなさんいつから掴み食べはじめましたか?
さしつかえなければ、何から始めたなども教えていただけると嬉しいです😭🙏
ボーロやハインハインなどもまだあげていません、あげた方がいいんでしょうか?😳💦💦
- ぷくぷくのママ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
8ヶ月の真ん中あたりから掴み食べ始めました!
最初はバナナを斜めに切ってあげました😊
そのあとは卵黄のみのボーロを皿に入れてあげてました!
無理してお菓子あげる必要もないと思います🤔
うちは外出する時にお菓子あげることが多いです!

とろろ
おやき、柔らかく煮て棒状に切ったにんじん等からはじめました。
自分でかじり食べる楽しみを感じて、食べるのが嫌にならないように歯がなくても歯茎で噛めるくらいの柔らかいものにしてましたよー!
息子は歯が生えるのが遅くて9ヶ月で下1本、1歳手前で下2本でしたがめちゃくちゃ普通に歯茎で噛んで食べてました😂
ボーロはアレルギー出やすいって聞くので全卵クリアしてたらいいかもしれないです!
ハイハインは唾液ですぐ溶けるので、デビューにいいかもしれないです👍🏾
-
ぷくぷくのママ
バナナからしてみたら握り潰されておわったので、今日人参を柔らかく煮て棒状にきってみました😳👏👏やってみます🥰💓
歯茎でも噛めるくらいの柔らかさだったら歯なくても大丈夫ですもんね!うちの娘も歯茎でガシガシ噛んでもらいます😂💓💓
ハインハインもかってみました😊😊今日あげてみます💕ありがとうございました😊💕- 12月13日
ぷくぷくのママ
娘も、8か月真ん中あたりだったので昨日やってみました!バナナあげてみたら、握り潰されてぽーいってされて終わりました😂😂😂😂笑❤️めちゃくちゃ笑いました😂
めげずにチャレンジしてみます‼︎😂💕笑
外出先でちょっとお菓子あげられたらいいですよね🥺💕ちょっとずつあげてみます😍ありがとうございました😊💕