![ちまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りに時短グッズは何が良いでしょうか?ブレンダーや電気圧力鍋など、初期から後期まで使えるものがいいです。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ1番下の子が5ヶ月になるので、離乳食の準備を始めなくてはと思っています。離乳食作りに良い時短グッズはありますか?
1人目2人目の時には、小さいすり鉢などの簡単なキットで作っていましたが、3人目となると、離乳食作りの時間をそんなにとれないかなというのと、8ヶ月になった頃には仕事に復帰するのでそれこそ作る時間がないな〜と。
ブレンダー、電気圧力鍋...何が良いでしょうか?出来れば、初期から後期まで長く使えるものが良いです。
みなさんは離乳食作りどうしていますか?
- ちまちゃん(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
一人目のときはブレンダーをよく使ってました😄ブラウンのもので、ブレンダーの他にチョッパーもついているものを買ったので、みじん切りになってからも長く使ってました。
二人目も使って作ってますが、単純につくる時間を減らしたかったので、パルシステムの離乳食に頼ってます!
今ももう完了食に入りましたが、裏ごしのキューブを使っておやきとか作ってるので、時短になってます!
ちまちゃん
コメントありがとうございます*
チョッパーも付いている物だと長く使えますね!上の子の離乳食作りが終わってから、下の子が生まれるまで、普段の料理では活用していましたか⁉︎
たぶん、子どもは3人で終わりかなと思うので、その後も活用出来ればなとも思いました😣
パルシステムなど、というのも良いですね!!
まい
上の子はお弁当をつくる機会が多かったので、なにかと使ってましたね。
あとはおやつづくりでも重宝してます😄
ちまちゃん
おやつ作り!!うちの子達も料理したいと言う事も多いし、今は下の子に手が掛かってなかなか出来ませんが、落ち着けばおやつ作りも楽しめそうですね😳♩