
授乳後右側のおっぱいが痛む症状で困っています。同じ経験の方、痛みを和らげる方法を知っている方がいれば教えてください。
今8ヶ月の娘がいて、完母+離乳食です。
とても辛いので同じ症状の方いたら教えてほしいです。
授乳後、15分くらいすると授乳した右側のおっぱいだけが、針でぐさぐささしてるようなものすごい強い痛みに襲われます。波があり、2時間くらいで収まっていきます。
病院に行ったところ、催乳感からくる痛みなのではないかということてした。冷やしてもあたためてもだめで、ロキソニンをのんでもききません。同じ症状が出た方で
痛みが和らぐ方法知ってる方いたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たっくんママ🔰
離乳食は割と食べられる方ですかね?
私は完母で元々母乳がかなり出来やすい体質でしたが、ママリさんのおっしゃっているような竹串で胸を刺されているような痛みがありました。
それは母乳が出やすい方のおっぱいでした🤔
授乳回数が減ってくるとやっぱりそういった痛みが多く、しんどかったです。
私の場合、水分を多く飲んだり、乳首部分を触らず搾乳していました。(触るとおっぱいが勘違いして母乳が作られてしまうため)
それか、他院の母乳外来でセカンドオピニオンしてもらうかですね😭
はじめてのママリ🔰
離乳食はよく食べてくれます!!母乳かなりできやすいです!!右側だけ大きいのですがそっちの方に刺す痛みがあります😭授乳回数増やした方が痛くならないのですかね?🤔
セカンドオピニオン検討してみます🙇♀️同じ方がいるだけで心強いです🙇♀️💕ありがとうございます!!
たっくんママ🔰
それでしたら1歳ぐらいに卒乳ができそうですね☺️!
むしろ今は耐えて、おっぱいを作られるのを我慢していったほうが卒乳しやすいかもしれません🥲
乳腺炎になりやすかったり、胸は張りやすい方ですかね?
早めに授乳回数を減らしていったほうが、卒乳のときすごい楽だと思います😭(乳腺炎だけは気をつけて)
私は頻回授乳で中々、授乳回数が減らずで、無理矢理、断乳して乳腺炎になるんじゃないかというぐらい強烈に痛かったので🥲
はじめてのママリ🔰
今は授乳が本当に辛いので一歳で卒乳できると嬉しいです😭😭乳腺炎になりやすく、胸もはりやすいです😂
卒乳に向けて調整していきます🙌✨